"揚"から始まる言葉

"揚"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉揚げ
読みあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油で揚げた食品。

(2)あぶらあげ(油揚げ,油揚)の略称。

(3)(漁師言葉で)魚群がいる海面上空を、海鳥(ウミドリ)が群れをなして飛び交う現象。

(4)遊び客が芸者や遊女を茶屋や料亭などに呼び寄せること。

(5)遊び客が一昼夜通して買うこと。

さらに詳しく


言葉揚屋
読みあげや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦がいる建物

(2)a building where prostitutes are available

さらに詳しく


言葉揚巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚水
読みようすい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ポンプによって上昇させる(ガスまたは流体)

(2)raise (gases or fluids) with a pump

さらに詳しく


言葉揚程
読みようてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体によって加えられる圧力

(2)the pressure exerted by a fluid; "a head of steam"

さらに詳しく


言葉揚箱
読みあげばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶屋・待合・舟宿が共同して芸妓の調達・送迎その他の雑事のために雇い入れた男(箱丁)のこと。

さらに詳しく


言葉揚言
読みようげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かの信念を認める、あるいはに誠実である

(2)confess one's faith in, or allegiance to; "The terrorists professed allegiance to their country"; "he professes to be a Communist"

さらに詳しく


言葉揚足
読みあげあし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚錨
読みようびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船がイカリ(錨)を巻き揚(ア)げること。

さらに詳しく


言葉揚陸
読みようりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者

(2)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.

さらに詳しく


言葉揚げた
読みあげた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪の中で揚げられることによって調理されたさま

(2)cooked by frying in fat

さらに詳しく


言葉揚げる
読みあげる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)飛ぶか、または浮く原因

(2)料理用の油を使い、高温面で調理する

(3)空中の、または浮かんでいるディスプレイ

(4)圧力または湿気から上昇する

(5)cook on a hot surface using fat

さらに詳しく


言葉揚げ屋
読みあげや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦がいる建物

(2)a building where prostitutes are available

さらに詳しく


言葉揚らす
読みあがらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よりよくする、または魅力的にする

(2)make better or more attractive

(3)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"

さらに詳しく


言葉揚子江
読みようすこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長江の別称。

さらに詳しく


言葉揚屋町
読みあげやまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揚屋が集まっている町。

(2)江戸新吉原の遊郭(ユウカク)内にあった町名。

さらに詳しく


言葉揚州市
読みようしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)中西部にある河港都市。
長江(揚子江<ヨウスコウ>)下流の北岸、大運河(Dayunhe)(高郵湖)が南北に貫流する水運の要地。
南部は長江を介して鎮江市(Zhenjiang Shi)(チンコウシ)、南西端は南京市(Nanjing Shi)に接する。
行政所在地は広陵区。
「ヤンチョウ」とも呼ぶ。古称は「江都(Jiangdu)」。〈面積〉
6,634平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)454万2,900人。〈管轄3区〉
広陵区(Guanling Qu)。
(「干」偏+「郡」-「君」)江区(Hanjiang Qu)。
維揚区(Weiyang Qu)。〈管轄3市〉
儀征市(Yizheng Shi)。
高郵市(Gaoyou Shi)。
江都市(Jiangdu Shi)。〈管轄1県〉
宝応県(Baoying Xian)。

さらに詳しく


言葉揚座敷
読みあがりざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸の小伝馬町(コテンマチョウ)にあった牢屋敷(ロウヤシキ)の一部。
当時し罪状とは関係なく身分によって入る牢が異なっていて、500石以上の旗本(ハタモト)や、それに準ずる僧正・院家・神主などの未決囚を収容した独房。
「牢座敷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚抗比
読みようこうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推力を表す、航空機の揚力と抗力(空気抵抗)の比。
主翼の迎え角を揚抗比が最大になるようにすると最も経済的になる。

さらに詳しく


言葉揚水機
読みようすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力や吸引力で流体やガスを移動させる機械装置

(2)a mechanical device that moves fluid or gas by pressure or suction

さらに詳しく


言葉揚羽蝶
読みあげはのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所の名前。物にとまったアゲハチョウを側面から描いたもの。
単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(2)アゲハチョウにかたどった緒(オ)の結び方。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(3)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)アゲハチョウ科(Pap-ilionidae)のチョウの総称。大型。

(4)(特に)([学]Papilio xuthus)アゲハチョウ科の一種。 幼虫は「柚子坊(ユズボウ)」と呼ばれる緑色のイモムシ(芋虫)で、ミカン科(Rutaceae)の害虫。 「ナミアゲハ(並揚羽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚錨船
読みようびょうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作業船の一種。
他の作業船のため、イカリ(錨)(アンカー)を岩盤などに打ち込んで設置したり、撤収・移設する。

さらに詳しく


言葉揚音符
読みあげおんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発音を示すために母音の上に置かれる記号(')

(2)a mark (') placed above a vowel to indicate pronunciation

さらに詳しく


言葉揚がらす
読みあがらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)よりよくする、または魅力的にする

(2)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"

さらに詳しく


言葉揚子江鰐
読みようすこうわに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水掻きの無い指を持つ中国の揚子江にすむ小型ワニ

(2)small alligator of the Yangtze valley of China having unwebbed digits

さらに詳しく


言葉揚羽の蝶
読みあげはのちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アゲハチョウにかたどった緒(オ)の結び方。
単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

(2)紋所の名前。物にとまったアゲハチョウを側面から描いたもの。 単に「あげは(揚羽)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚足取り
読みあげあしとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚がり座敷
読みあがりざしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、江戸の小伝馬町(コテンマチョウ)にあった牢屋敷(ロウヤシキ)の一部。
当時し罪状とは関係なく身分によって入る牢が異なっていて、500石以上の旗本(ハタモト)や、それに準ずる僧正・院家・神主などの未決囚を収容した独房。
「牢座敷」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉揚げ足取り
読みあげあしとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく取るに足りない不当な批判

(2)persistent petty and unjustified criticism

さらに詳しく


言葉揚句のはて
読みあげくのはて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事件や出来事の結末の部分

(2)the concluding parts of an event or occurrence; "the end was exciting"; "I had to miss the last of the movie"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]