"接"がつく4文字の言葉

"接"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉並列接続
読みへいれつせつぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気回路で、回路素子の正極と正極、負極と負極のように、同極同士を接続すること。
電池であれば、電圧は変わらないが電流が増加する。
抵抗であれば、抵抗値が減少する。
単に「並列」とも、「並列回路(parallel circuit)」,「パラレル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉予防接種
読みよぼうせっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気に感染しないように予防処置としてワクチンを接種すること

(2)免疫を作る行為(特に予防接種によって)

(3)the act of making immune (especially by inoculation)

(4)taking a vaccine as a precaution against contracting a disease

さらに詳しく


言葉予防接種
読みよぼうせっしゅ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)接種によってワクチンを投与するかまたは免疫を作る

(2)perform vaccinations or produce immunity in by inoculation; "We vaccinate against scarlet fever"; "The nurse vaccinated the children in the school"

さらに詳しく


言葉切り接ぎ
読みきりつぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の部分を接合する、または結びつける

(2)to join or unite the pieces of; "patch the skirt"

さらに詳しく


言葉回転接合
読みかいてんせつごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動が回転に制限された自由に可動しているジョイント

(2)a freely moving joint in which movement is limited to rotation

(3)a freely moving joint in which movement is limited to rotation; "the articulation of the radius and ulna in the arm is a pivot joint"

さらに詳しく


言葉抵抗溶接
読みていこうようせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気抵抗溶接の略。

さらに詳しく


言葉掛け接ぎ
読みかけはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ柄(ガラ)の二枚の布や、裂けた布などの縫(ヌ)い合せ方の一種。
継ぎ目が目立たないように布目(ヌノメ)の方向や柄を合せ、裏側から布目を細くすくい縫うもの。
「かけつぎ(掛け接ぎ,掛け継ぎ,掛接ぎ,掛矧ぎ」とも、また洋裁では「インビジブル・メンディング([英]invisible mending)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉接合菌門
読みせつごうきんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接合胞子を性的に生成する菌類の分裂

(2)division of fungi having sexually produced zygospores

さらに詳しく


言葉接合藻類
読みせつごうそうるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリモ

(2)アオミドロ

(3)pond scums

(4)desmids

(5)pond scums; desmids

さらに詳しく


言葉接着した
読みせっちゃくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)のりまたはペーストで接着される、または接着されているかのようなさま

(2)affixed or as if affixed with glue or paste; "he stayed glued to one spot"; "pieces of pasted paper"

さらに詳しく


言葉接続した
読みせつぞくした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)接合されるか、または結びつけられる

(2)joined or linked together

さらに詳しく


言葉接見する
読みせっけんする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の客として受け入れる

(2)receive as a specified guest; "the doctor will see you now"; "The minister doesn't see anybody before noon"

さらに詳しく


言葉接触伝染
読みせっしょくでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染病が移る事件

(2)an incident in which an infectious disease is transmitted

さらに詳しく


言葉接触感染
読みせっしょくかんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝染病が移る事件

(2)an incident in which an infectious disease is transmitted

さらに詳しく


言葉接近して
読みせっきんして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間または空間と密接する関係あるいは位置で

(2)in a close relation or position in time or space

(3)in a close relation or position in time or space; "the onsets were closely timed"; "houses set closely together"; "was closely involved in monitoring daily progress"

さらに詳しく


言葉直列接続
読みちょくれつせつぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気回路で、回路素子の正極と他の素子の負極を交互にして一列に接続すること。
電池であれば、電圧が増加する。
抵抗であれば、抵抗値が増加する。
単に「直列」とも、「直列回路(series circuit)」,「シリーズ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉直接借款
読みちょくせつしゃっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直接に貸すことで貸し手に融資に対するより多くの配慮を促す

(2)第三者を使用しない、貸し手による顧客に対するローン

(3)direct lending gives the lender greater discretion in making loans

(4)a loan by a lender to a customer without the use of a third party; direct lending gives the lender greater discretion in making loans

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉直接尋問
読みちょくせつじんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目撃者を喚問した当事者による目撃者への直接の質問

(2)the initial questioning of a witness by the party that called the witness

(3)(law) the initial questioning of a witness by the party that called the witness

さらに詳しく


言葉直接支援
読みちょくせつしえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある部隊に他の特定の部隊を支援することを要求し、支援されている部隊からの援助要請に直接対応してそれを保証する使命

(2)a mission requiring one force to support another specific force and authorizing it to answer directly the supported force's request for assistance

さらに詳しく


言葉直接融資
読みちょくせつゆうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第三者を使用しない、貸し手による顧客に対するローン

(2)直接に貸すことで貸し手に融資に対するより多くの配慮を促す

(3)direct lending gives the lender greater discretion in making loans

(4)a loan by a lender to a customer without the use of a third party; direct lending gives the lender greater discretion in making loans

さらに詳しく


言葉直接行動
読みちょくせつこうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者や少数民族による、要求を貫徹するための抗議行動

(2)a protest action by labor or minority groups to obtain their demands

さらに詳しく


言葉直接証拠
読みちょくせつしょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論されている事実に直接関係する証拠(通常証人の証言)

(2)evidence (usually the testimony of a witness) directly related to the fact in dispute

さらに詳しく


言葉直接話法
読みちょくせつわほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発話の中の言葉をそのまま正確に報告すること

(2)a report of the exact words used in a discourse (e.g., "he said `I am a fool'")

さらに詳しく


言葉相互接続
読みそうごせつぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(配線あるいはコンピューター、理論などを)相互接続する行為

(2)相互に結合していること

(3)the act of interconnecting (wires or computers or theories etc.)

(4)a state of being connected reciprocally; "an interconnection between the two buildings"

さらに詳しく


言葉相互接続
読みそうごせつぞく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)織り合わされた、または相互接続した

(2)相互接続させる、または織り込ませる

(3)be interwoven or interconnected; "The bones are interconnected via the muscle"

(4)cause to be interconnected or interwoven

さらに詳しく


言葉継ぎ接ぎ
読みつぎはぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の部分を接合する、または結びつける

(2)to join or unite the pieces of; "patch the skirt"

さらに詳しく


言葉近接した
読みきんせつした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)近くにある、または近接して、しかし必ずしも触れているとは限らない

(2)near or close to but not necessarily touching; "lands adjacent to the mountains"; "New York and adjacent cities"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉近接写真
読みきんせつしゃしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近距離で撮られた写真

(2)a photograph taken at close range

さらに詳しく


言葉連接都市
読みれんせつとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市の集合体あるいは連続的なネットワーク

(2)an aggregation or continuous network of urban communities

さらに詳しく


言葉重ね接続
読みかさねせつぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重ね継ぎ手

(2)joint made by overlapping two ends and joining them together

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]