"捨"で始まる4文字の言葉

"捨"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉捨てさる
読みすてさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)窮地の状態で去ること

(2)取り除く

(3)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(4)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(5)get rid of; "he shed his image as a pushy boss"; "shed your clothes"

さらに詳しく


言葉捨てない
読みすてない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「捨てる」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉捨てます
読みすてます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「捨てる」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉捨てよう
読みすてよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「捨てる」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉捨てれば
読みすてれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「捨てる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉捨て去る
読みすてさる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)窮地の状態で去ること

(2)反対している原因、国、または軍隊に加わるためにしばしば見捨てます(原因、国または軍隊)

(3)取り除く

(4)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る

(5)leave someone who needs or counts on you; leave in the lurch; "The mother deserted her children"

さらに詳しく


言葉捨て扶持
読みすてぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)捨てると同様だという意味で、役に立たない者に与える扶持米。

(2)江戸時代、由緒(ユイショ)や功績のある家の老幼・婦女・不具者(フグシャ)などを援助するために与えた、わずかな扶持米。

さらに詳しく


言葉捨て漬け
読みすてづけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぬか漬けの新しいぬか床(ドコ)を作るとき、大目の塩で毎日新しい野菜を漬け換えること。
ぬかを掻(カ)き混ぜずに漬け換えを七日ほど行ってぬかの乳酸菌を増やし、その後は本漬けを行う。

さらに詳しく


言葉捨て置く
読みすておく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意または考慮から妨げる

(2)bar from attention or consideration; "She dismissed his advances"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]