"振"がつく言葉
"振"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 三振 |
---|---|
読み | さんしん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)行動方針に乗り出す
(2)三振することによりアウトにする、アウトにされる
(3)put out or be put out by a strikeout
(4)set out on a course of action; "He struck out on his own"
言葉 | 不振 |
---|---|
読み | ふしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 共振 |
---|---|
読み | きょうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)共鳴で発生した振動
(2)共鳴系の自然な振動数と同じ振動数に近づいたとき、比較的小さな共鳴によって起こる大きな振幅の共鳴
(3)電磁放射の吸収の可能性において最大限の激しさを引き起こしている安定粒子の励起状態
(4)vibration produced by resonance
(5)an excited state of a stable particle causing a sharp maximum in the probability of absorption of electromagnetic radiation
言葉 | 割振 |
---|---|
読み | わりふり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)指定された場所や人に何かを割り当てる行為
(2)割り当てること、または分配するによって配布する行為
(3)割り当てたり配分する事によって配布する行為
(4)the act of distributing by allotting or apportioning
(5)distribution according to a plan
言葉 | 千振 |
---|---|
読み | せんぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声振 |
---|---|
読み | こわぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声の質
(2)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"
言葉 | 市振 |
---|---|
読み | いちぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)新潟県糸魚川市にあるJP西日本北陸本線の駅名。
言葉 | 手振 |
---|---|
読み | てぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)馴染みまたは準備された信号を伝達する動きの使用(特に手で)
(2)考えや感情を強調したり、表現の助けとなる、手や体の動き
(3)motion of hands or body to emphasize or help to express a thought or feeling
(4)the use of movements (especially of the hands) to communicate familiar or prearranged signals
言葉 | 振う |
---|---|
読み | ふるう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 振り |
---|---|
読み | ふり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)議論あるいは実演による販売促進
(2)成り行き任せに結果を出すためにものを投げること
(3)casting an object in order to determine an outcome randomly; "he risked his fortune on a throw of the dice"
(4)promotion by means of an argument and demonstration
言葉 | 振る |
---|---|
読み | ふる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる
(2)プレー、映画、ミュージカル、オペラ、またはバレエで役割を演じるか、歌うか、または踊るために、選ぶ
(3)配る
(4)あなたを必要とする、または頼りにする人のもとを去る
(5)通常打撃を与えるために曲線または弧を描いて動かす
言葉 | 振作 |
---|---|
読み | しんさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)繁栄の状態
(2)幸運であること
(3)the condition of prospering
(4)having good fortune
(5)the condition of prospering; having good fortune
言葉 | 振作 |
---|---|
読み | しんさく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)よりよくする、または魅力的にする
(2)make better or more attractive
(3)make better or more attractive; "This sauce will enhance the flavor of the meat"
言葉 | 振出 |
---|---|
読み | ふりだし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為
(3)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"
(4)the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
言葉 | 振動 |
---|---|
読み | しんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平均値における規則正しい周期的変動
(2)ある状態の間を行ったり来たりする作用
(3)(physics) a regular periodic variation in value about a mean
(4)the process of oscillating between states
言葉 | 振動 |
---|---|
読み | しんどう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)定期的に端から端へ動く、あるいは揺れる
(2)大きく弧を描く身振りや動きをする
(3)move or swing from side to side regularly; "the needle on the meter was oscillating"
(4)make a big sweeping gesture or movement
言葉 | 振合 |
---|---|
読み | ふりあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(デザインなどで)ある全体における部分や要素の調和のとれた配置や関係
(2)力が互いを取り消す安定した状態
(3)harmonious arrangement or relation of parts or elements within a whole (as in a design)
(4)harmonious arrangement or relation of parts or elements within a whole (as in a design); "in all perfectly beautiful objects there is found the opposition of one part to another and a reciprocal balance"- John Ruskin
(5)a stable situation in which forces cancel one another
姉妹サイト紹介
言葉 | 振売 |
---|---|
読み | ふりうり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か
(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)
言葉 | 振子 |
---|---|
読み | ふりこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)重力の影響で自由に揺れるように取り付けられた物体からなっている装置
(2)an apparatus consisting of an object mounted so that it swings freely under the influence of gravity
言葉 | 振幅 |
---|---|
読み | しんぷく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)規模の大きさ
(2)周期波の最大の変位
(3)(physics) the maximum displacement of a periodic wave
(4)greatness of magnitude
言葉 | 振戦 |
---|---|
読み | しんせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)震えの動きの一種で、筋肉をつかさどる神経に問題があるとき出現します。体全体に起こることも、手の振戦など一部に起こることもあります。遺伝的要素やストレスなどが原因とも言われていますが、正確なことはまだ解明されていません。身体の一部あるいは全身に、不随意で無目的な震えが起こる状態をいう。
言葉 | 振盪 |
---|---|
読み | しんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)心拍出量低下と頻脈、血液循環の不足、顔面の蒼白化が特徴
(2)何かをすばやい動きで上下(または前後)に動かす行為
(3)十分な酸素が細胞に供給されないことによって起こる身体的な虚脱状態あるいはそれに近いもの
(4)不愉快でがっかりさせられる驚き
(5)不安定な動き
言葉 | 振盪 |
---|---|
読み | しんとう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)前後または横に動く
(2)move back and forth or sideways; "the ship was rocking"; "the tall building swayed"; "She rocked back and forth on her feet"
言葉 | 振興 |
---|---|
読み | しんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)進行か成長の促進あるいは何かの受理
(2)承認と支持の表現
(3)the expression of approval and support
(4)encouragement of the progress or growth or acceptance of something
言葉 | 振興 |
---|---|
読み | しんこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)進化、自然の成長、分化、あるいは伝導性のある環境の過程を通じて、成長し、進歩し、展開し、または発展する
(2)着実に進展する
(3)活発に増殖する
(4)徐々に生み出す
(5)その人の経歴の頂点であるか、歴史的意義または重要性の頂点に達する
言葉 | 振舞 |
---|---|
読み | ふるまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動に関する相当語句
(2)なされた事柄(通常、言われた事柄に対して言う)
(3)一定条件下での(機械や物質の)活動と反応
(4)the way a person behaves toward other people
(5)the action or reaction of something (as a machine or substance) under specified circumstances; "the behavior of small particles can be studied in experiments"
言葉 | 振起 |
---|---|
読み | ふりおこし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)承認と支持の表現
(2)性交前の双方の性的な愛撫
(3)mutual sexual fondling prior to sexual intercourse
(4)the expression of approval and support
姉妹サイト紹介
言葉 | 振起 |
---|---|
読み | ふりおこし |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 棒振 |
---|---|
読み | ぼうふり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 空振 |
---|---|
読み | くうしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)衝撃波(shock wave)の一種。
火山の噴火やダイナマイトの爆発などの気圧変化による空気の低周波振動。
可聴周波数の爆発音とは別に伝播(デンパ)し、窓ガラスなどが揺れたり割れたりする現象。
上層の気温が異なると、空気密度の境で反射し、爆発音が届いていない遠方へも伝播する。どしあ(ウインドシア)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |