"截"がつく4文字の言葉

"截"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉截ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刃物などの道具で切り離す、または切る

(2)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument; "cleave the bone"

さらに詳しく


言葉截然たる
読みさいぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心を見ればすぐにわかる

(2)容易に解読される

(3)別々の実体あるいは部分を構成するさま

(4)(見えるものまたは聞こえるものについて)はっきりと定義された

(5)鋭く傾斜しているさま

さらに詳しく


言葉截頭錐体
読みせっとうすいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)錐体の頭部を底面と平行な平面で切り取った残りの部分が成す立体。
角錐台・円錐台など。
「せっとうたい(切頭体,截頭体)」,「錐台(スイダイ)」,「フラスタム」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉断ち截る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

(2)やむ、止まる

(3)完成を防ぐ

(4)hinder or prevent the progress or accomplishment of

(5)cease, stop; "cut the noise"; "We had to cut short the conversation"

さらに詳しく


言葉簡明直截
読みかんめいちょくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)回避や妥協なしに

(2)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"

さらに詳しく


言葉裁ち截る
読みたちきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)完成を防ぐ

(2)prevent completion; "stop the project"; "break off the negotiations"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]