"戦"から始まる言葉
"戦"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 戦い |
---|---|
読み | たたかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦う |
---|---|
読み | たたかう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦き |
---|---|
読み | おののき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)動揺、不穏な変化または開発の状態
(3)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"
(4)a state of agitation or turbulent change or development
言葉 | 戦く |
---|---|
読み | おののく |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(3)tremble convulsively, as from fear or excitement
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 戦争 |
---|---|
読み | せんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明白な交戦行為
(2)敵対する者同士の活発な争い
(3)敵に対する武力紛争の行い
(4)戦闘
(5)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態
言葉 | 戦列 |
---|---|
読み | せんれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)攻撃開始、あるいは敵からの攻撃に備えている軍隊、戦艦の列
(2)a line formed by troops or ships prepared to deliver or receive an attack
言葉 | 戦力 |
---|---|
読み | せんりょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦争で戦う能力に影響する人員と物的材料に関する能力
(2)capability in terms of personnel and materiel that affect the capacity to fight a war; "we faced an army of great strength"; "politicians have neglected our military posture"
言葉 | 戦勝 |
---|---|
読み | せんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦いや競争が成功裏に終わること
(2)a successful ending of a struggle or contest
(3)a successful ending of a struggle or contest; "a narrow victory"; "the general always gets credit for his army's victory"; "clinched a victory"; "convincing victory"; "the agreement was a triumph for common sense"
言葉 | 戦友 |
---|---|
読み | せんゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦史 |
---|---|
読み | せんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦争の歴史・戦争の記録。
言葉 | 戦地 |
---|---|
読み | せんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所
(2)なるかもしれないか、または直接戦争操作にかかわる、全体の陸、海、および空域
(3)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(4)a region where a battle is being (or has been) fought
(5)the entire land, sea, and air area that may become or is directly involved in war operations
言葉 | 戦域 |
---|---|
読み | せんいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)活動中の軍事作戦が進行中の地域
(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(3)a region in which active military operations are in progress; "the army was in the field awaiting action"; "he served in the Vietnam theater for three years"
(4)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
言葉 | 戦場 |
---|---|
読み | せんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スタジオ、事務所、図書館、研究室から離れ)実際的な作業やデータ収集を行う場所
(2)戦闘が行われている(行われてきた)場所
(3)somewhere (away from a studio or office or library or laboratory) where practical work is done or data is collected; "anthropologists do much of their work in the field"
(4)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"
言葉 | 戦士 |
---|---|
読み | せんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦役 |
---|---|
読み | せんえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の目的を達成することを目指す幾つかの関連した作戦(通常、地理的そして時間的制約をうける)
(2)敵に対する武力紛争の行い
(3)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態
(4)several related operations aimed at achieving a particular goal (usually within geographical and temporal constraints)
(5)a legal state created by a declaration of war and ended by official declaration during which the international rules of war apply; "war was declared in November but actual fighting did not begin until the following spring"
言葉 | 戦意 |
---|---|
読み | せんい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)積極的に競争することを好むこと
(2)an aggressive willingness to compete
(3)an aggressive willingness to compete; "the team was full of fight"
言葉 | 戦慄 |
---|---|
読み | わななき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮
(2)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"
姉妹サイト紹介

言葉 | 戦慄 |
---|---|
読み | わななき |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く
(2)恐れまたは興奮から、発作的に震える
(3)tremble convulsively, as from fear or excitement
(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"
言葉 | 戦敗 |
---|---|
読み | せんぱい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)争い、またはか競争の不成功の結末
(2)an unsuccessful ending to a struggle or contest; "it was a narrow defeat"; "the army's only defeat"; "they suffered a convincing licking"
言葉 | 戦斧 |
---|---|
読み | いくさおの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦旗 |
---|---|
読み | せんき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦時 |
---|---|
読み | せんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 戦死 |
---|---|
読み | せんし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)兵士が戦闘で死ぬこと。
「討死(ウチジニ)」,「散華(サンゲ)」とも呼ぶ。
言葉 | 戦法 |
---|---|
読み | せんぽう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う
(2)the branch of military science dealing with detailed maneuvers to achieve objectives set by strategy
言葉 | 戦火 |
---|---|
読み | せんか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵に対する武力紛争の行い
(2)戦争中の、敵対する軍事力との対立的な会議
(3)宣戦布告により作られ、戦争の国際的な原則が適用される間の国際的な宣言により終わる法的な状態
(4)a legal state created by a declaration of war and ended by official declaration during which the international rules of war apply; "war was declared in November but actual fighting did not begin until the following spring"
言葉 | 戦犯 |
---|---|
読み | せんぱん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦争犯罪または戦争犯罪人の略。
言葉 | 戦略 |
---|---|
読み | せんりゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軍事科学の分野で、軍事命令、計画、戦闘の指揮を扱う
(2)特定の目標に達するためのプラン
(3)戦略の技術または技巧
(4)入念で体系的な行動計画
(5)チームスポーツでの前もって調整された行動計画
姉妹サイト紹介

言葉 | 戦端 |
---|---|
読み | せんたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦(イク)さ・戦争のきっかけ。
言葉 | 戦線 |
---|---|
読み | せんせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常のビューアーに最も近い何かの部分
(2)戦争している軍隊がぶつかる線
(3)the part of something that is nearest to the normal viewer; "he walked to the front of the stage"
(4)the line along which warring troops meet
言葉 | 戦艦 |
---|---|
読み | せんかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |