"戦"で終わる4文字の言葉

"戦"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉世界大戦
読みせかいたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世界の主要な国々が巻き込まれるような戦争

(2)a war in which the major nations of the world are involved

さらに詳しく


言葉乱売合戦
読みらんばいがっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競争相手が商売のために小売価格を下げる激しい競争

(2)intense competition in which competitors cut retail prices to gain business

さらに詳しく


言葉和田合戦
読みわだがっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1213(建保元)鎌倉初期の有力御家人同士の勢力争い。
他氏排斥による勢力拡大をはかっていた第2代執権北条義時は、幕府創業以来の御家人で侍所別当職の和田義盛を挑発。和田一族は挙兵したが、頼みとした三浦義村が北条氏に味方したため、鎌倉で戦って敗れ、義盛をはじめ全滅。
「建保の乱」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉国共内戦
読みこっきょうないせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国共合作をしていた中国国民党と中国共産党との利害の対立から、第二次世界大戦後に展開された両党による武力衝突。〈三大戦役〉
遼瀋(遼沈)戦役:1948. 9.12~1948.11. 2。
淮海戦役:1948.11. 6~1949. 1.10。
平津戦役:1948.11.29~1949. 1.31。

さらに詳しく


言葉奉天会戦
読みほうてんかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日露戦争中の会戦。
1905. 3. 1(明治38)奉天で大山巌指揮の日本軍25万、クロパトキン将軍率いるロシア軍32万が攻防戦を繰り返した、二十世紀最大の会戦。
 9~10日ロシア軍が総退却するが日本軍は砲弾を撃ち尽くしていて追撃できなかった。
軍事費の財政圧迫から日本政府および軍首脳はこれ以上補給線を延ばすことを不利として、講和への努力を始めた。
死傷者は日本軍約7万人、ロシア軍約9万人、俘虜2万2千人。

さらに詳しく


言葉対日宣戦
読みたいにちせんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1945. 8. 8(昭和20)ソ連、一方的に日ソ中立条約を破棄して対日宣戦を布告。

さらに詳しく


言葉欧州大戦
読みおうしゅうたいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦の別称。

さらに詳しく


言葉熱河作戦
読みねっかさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1933(昭和 8)1~3月、日本の関東軍が行った中国熱河省・河北省への侵攻。
同年5月31日、塘沽(タンクー)停戦協定により熱河省を満州国に編入。
国民党の秘密工作から満州国の治安を維持のため、熱河省を占領する必要があった。

さらに詳しく


言葉猿蟹合戦
読みさるかにがっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の著名な昔話の一つ。
サル(猿)は柿の種を拾ったが食べることができず、カニ(蟹)の握り飯と言葉巧みに交換する。
カニはその種を播(マ)いて育て、実を結ばせたが木に登れずに採(ト)ることができなかった。サルは親切をよそおって木に登り、熟した実を食べて、投げ付けた未熟な実に当たってカニは死んでしまう。
カニの子は臼(ウス)・杵(キネ)・蜂(ハチ)・栗(クリ)の助力で仇討ちをするというもの。
日本五大昔噺の一つ。話)

さらに詳しく


言葉連合作戦
読みれんごうさくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の同盟国によって協力して実行される作戦または海、陸、空軍の調整によって実行される作戦

(2)a military operation carried out cooperatively by two or more allied nations or a military operation carried out by coordination of sea, land, and air forces

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]