"戦"から始まる言葉

"戦"から始まる言葉の一覧を表示しています。
61件目から81件目を表示< 前の30件
言葉戦史検定
読みせんしけんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦史検定協会が行う近現代の戦史に対する知識を判定する試験。
検定料の一部は国内外にある戦跡の慰霊碑の整備や補修などにあてられる。

さらに詳しく


言葉戦国七雄
読みせんごくしちゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国戦国時代の七つの強国。
中原(チュウゲン)の大国晋(Jin)(シン)が韓(Han)(カン)・魏(Wei)(ギ)・趙(Zhao)(チョウ)に三分割され、周辺に斉(Qi)(セイ)・燕(Yan)(エン)・秦(Qin)(シン)・楚(Chu)(ソ)が成立し、秦が天下を統一するまで戦国時代が続いた。
「戦国の七雄」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉戦国四君
読みせんごくしくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国戦国時代、多くの食客を集めた四人の諸侯。
斉(Qi)(セイ)の孟嘗君(Mengchang Jun)(モウショウクン)・趙(Zhao)(チョウ)の平原君(Pingyuan Jun)(ヘイゲンクン)・楚(Chu)(ソ)の春申君(Chunshen Jun)(シュンシンクン)・魏(Wei)(ギ)の信陵君(Xinling Jun)(シンリョウクン)の総称。
「戦国の四君」,「四君」,「四公子(Si Gongzi)」,「四賢(Si Xian)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉戦国時代
読みせんごくじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)企業などが、多くの者が互いに勢力を伸ばそうと激しく争う時代。

(2)(中国史で)東周(Dong Zhou)の後期(BC 403~BC 221)。 春秋時代(Chunqiu Shidai)の次。

(3)(日本史で)応仁の乱から豊臣秀吉の天下統一までの約百年の戦乱時代。

さらに詳しく


言葉戦場ヶ原
読みせんじょうがはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県日光市、男体山(ナンタイサン)西麓にある高層湿原。標高約1,400メートル。
西方には小田代原(オダシロガハラ)がある。

さらに詳しく


言葉戦後改革
読みせんごかいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(第二次世界大戦後に日本で行われた)農地改革・労働改革(労働三法)・財閥解体(独占禁止法)。

さらに詳しく


言葉戦線文庫
読みせんせんぶんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本帝国海軍が発行していた月刊の娯楽雑誌。

さらに詳しく


言葉戦闘任務
読みせんとうにんむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを攻め落としたり防御する任務

(2)a mission to capture or defend something

さらに詳しく


言葉戦争挑戦国
読みせんそうちょうせんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争や戦闘的な政策を擁護する人

(2)a person who advocates war or warlike policies

さらに詳しく


言葉戦争未亡人
読みせんそうみぼうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争で夫を亡くした女性

(2)a woman whose husband has died in war

さらに詳しく


言葉戦争犯罪人
読みせんそうはんざいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦争中に国際法に違反する犯罪者

(2)an offender who violates international law during times of war

さらに詳しく


言葉戦勝記念日
読みせんしょうきねんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝利の日

(2)the day of a victory

さらに詳しく


言葉戦略影響局
読みせんりゃくえいきょうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ国防総省の情報戦担当部局内の専門部局の一つ。
政府が情報戦担当部局を通じて外国報道機関に対して偽情報を流し、各国の世論や政策決定を誘導するもの。
2001. 9.11(平成13)同時多発テロ後、11月に新設。
2002. 2.19(平成14)アメリカのニューヨーク・タイムズ紙で報道。26日、ラムズフェルド国防長官が廃止を発表。

さらに詳しく


言葉戦闘爆撃機
読みせんとうばくげきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘機としても小型爆撃機としても使用できるように設計された軍用機。
用途別機種記号は「FB」。

さらに詳しく


言葉戦闘犠牲者
読みせんとうぎせいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事的戦闘で負傷したり、死亡したり、捕虜となったり、行方不明になったりした人

(2)someone injured or killed or captured or missing in a military engagement

さらに詳しく


言葉戦国の三梟雄
読みせんごくのさんきょうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代に、より勇猛・残忍な北条早雲(ソウウン)(1432~1519)、斎藤道三(ドウサン)(1494~1556)、松永久秀(ヒサヒデ)(1510~1577)の総称。

さらに詳しく


言葉戦争のおたけび
読みせんそうのおたけび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘中の兵士を奮い立たせるための叫び

(2)a yell intended to rally a group of soldiers in battle

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉戦場にかける橋
読みせんじょうにかけるはし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1949(昭和24)公開。
出演:日本人将校:早川雪洲(Hayakawa Sesshu)。;英軍大佐:アレック・ギネス(Alec Guinness)。

さらに詳しく


言葉戦没者追悼記念日
読みせんぼつしゃついとうきねんび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の法定休日で、5月最終月曜日

(2)戦争で亡くなった米国兵を記念する日

(3)legal holiday in the United States, last Monday in May

(4)legal holiday in the United States, last Monday in May; commemorates the members of the United States armed forces who were killed in war

さらに詳しく


言葉戦艦ポチョムキン
読みせんかんぽちょむきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア帝国の黒海艦隊に所属する戦艦名。
第1次ロシア革命で水兵の反乱が起こされた。

(2)1925(大正14)ソ連で作られたサイレント(無声)映画。 1905(明治38)に起きたポチョムキン号の反乱を描く。 監督・脚本:セルゲイ・M・エイゼンシュテイン(Sergey Mi-khaylovich Eisenstein)。

さらに詳しく


61件目から81件目を表示< 前の30件
[戻る]