"戒"で終わる3文字の言葉

"戒"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉八斎戒
読みはっさいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)在家(ザイケ)の仏教徒が、毎月六斎日に行われる布薩(フサツ)の日に寺へ参(マイ)って、出家生活に倣(ナラ)い一昼夜守るべき八つの戒め。
普段に守る五戒(ゴカイ)の不殺生(フセッショウ)・不偸盗(フチュウトウ)・不邪淫(フジャイン)・不妄語(フモウゴ)・不飲酒(フオンジュ)に加え、<1>装身具を着けず歌舞も見ない、<2>ゆったりとした寝台(ベッド)に寝ない、<3>昼過ぎの食事をとらない、の三つの節制を加えたもの。
「八戒斎」,「八戒(ハッカイ,ハチカイ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉具足戒
読みぐそくかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出家(シュッケ)した男性(比丘<ビク>)・女性(比丘尼<ビクニ>)の守るべき戒。

さらに詳しく


言葉妄語戒
読みもうごかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒の一つで、ウソ(妄語)を禁ずる戒律。

さらに詳しく


言葉殺生戒
読みせっしょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒・十戒の一つで、殺生を禁ずる戒律。

さらに詳しく


言葉比丘戒
読みびくかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比丘の生活を規定したもの。

さらに詳しく


言葉猪八戒
読みちょはっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、明代の通俗小説『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の副主人公の一人。法名は豬悟能(Zhu Wuneng)。
天上界から追い出されたブタ(豚)の妖怪。唐僧の玄奘(Xuan-zang)(ゲンジョウ)三蔵法師(Sancang Fashi)(サンゾウホウシ)の法力で改心し、兄貴分の孫悟空(Sun Wukong)(ソン・ゴクウ)や弟分の沙悟浄(Sha Wujing)(サ・ゴジョウ)とともに三蔵法師の取経の旅に随伴して活躍。

さらに詳しく


言葉豬八戒
読みちょはっかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、明代の通俗小説『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の副主人公の一人。法名は豬悟能(Zhu Wuneng)。
天上界から追い出されたブタ(豚)の妖怪。唐僧の玄奘(Xuan-zang)(ゲンジョウ)三蔵法師(Sancang Fashi)(サンゾウホウシ)の法力で改心し、兄貴分の孫悟空(Sun Wukong)(ソン・ゴクウ)や弟分の沙悟浄(Sha Wujing)(サ・ゴジョウ)とともに三蔵法師の取経の旅に随伴して活躍。

さらに詳しく


言葉邪淫戒
読みじゃいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒の一つで、邪淫を禁ずる戒律。

さらに詳しく


言葉飲酒戒
読みおんじゅかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五戒の一つで、飲酒を禁ずる戒律。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]