"患"で終わる言葉
"患"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から29件目を表示 |
言葉 | 大患 |
---|---|
読み | たいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 憂患 |
---|---|
読み | ゆうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)過度の心配
(2)心配な気持ち
(3)強い不安感
(4)an anxious feeling; "care had aged him"; "they hushed it up out of fear of public reaction"
(5)a strong feeling of anxiety; "his worry over the prospect of being fired"; "it is not work but worry that kills"; "he wanted to die and end his troubles"
言葉 | 憂患 |
---|---|
読み | ゆうかん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)関心を持つ
(2)胸を痛める、憂慮している、案じている、問題を抱えている、または不安である
(3)be concerned with
(4)be worried, concerned, anxious, troubled, or uneasy; "I worry about my job"
言葉 | 疾患 |
---|---|
読み | しっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生物の全体、あるいは一部に影響する生理学的機能が正常に働かないこと
(2)泣き言を言う原因
(3)健康障害もしくは、機能異常の状態
(4)しばしば持続性の身体障害か病気
(5)a cause for complaining
言葉 | 病患 |
---|---|
読み | びょうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)健康障害もしくは、機能異常の状態
(2)生物の全体、あるいは一部に影響する生理学的機能が正常に働かないこと
(3)正常の機能に乱れがある物理的状態
(4)impairment of normal physiological function affecting part or all of an organism
(5)an impairment of health or a condition of abnormal functioning
言葉 | 禍患 |
---|---|
読み | わざわいうれい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)極度の(通常取り返しのつかない)崩壊と不運な状態
(2)好ましくない結果から生じる不幸な状態
(3)大損害や不幸をもたらす出来事
(4)a state of extreme (usually irremediable) ruin and misfortune
(5)an unfortunate state resulting from unfavorable outcomes
言葉 | 罹患 |
---|---|
読み | りかん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)病気にかかって、病気の犠牲になる
(2)be stricken by an illness, fall victim to an illness
(3)be stricken by an illness, fall victim to an illness; "He got AIDS"; "She came down with pneumonia"; "She took a chill"
言葉 | 苦患 |
---|---|
読み | くげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 重患 |
---|---|
読み | じゅうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 心疾患 |
---|---|
読み | しんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 肝疾患 |
---|---|
読み | かんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腸疾患 |
---|---|
読み | ちょうしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 腺疾患 |
---|---|
読み | せんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 慢性疾患 |
---|---|
読み | まんせいしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)病気の経過が長く、症状の急激な変化は少ないが完全に治療することも困難な疾患。
言葉 | 歯周疾患 |
---|---|
読み | ししゅうしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 特定疾患 |
---|---|
読み | とくていしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)介護保険では特定疾患として以下の症状が対象とされています。1.初老期の痴呆 ・ アルツハイマー病 ・ 脳血管性痴呆 2.脳血管疾患 ・ 脳出血 ・脳梗塞 3.脳萎縮性側索硬化症(ALS) 4.パーキンソン病 5.脊椎小脳変性症 6.シャイ ・ ドレーガー症候群 7.糖尿病性の(腎症 ・ 網膜症 ・ 神経障害 ・ 糖尿病の合併症) 8.閉塞性動脈硬化症 9.慢性閉塞性肺疾患 ・ 肺気腫 ・ 慢性気管支炎 ・ 気管支喘息 10.両側の膝関節または股関節の著しい変形を伴う変形性関節症 11.慢性関節リウマチ 12.後縦靭帯骨化症 13.脊柱管狭窄症 14.骨折を伴う骨粗鬆症 15.早老症(ウェルナー症候群等)
言葉 | 皮膚疾患 |
---|---|
読み | ひふしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(そこには通常、炎症が全くない)皮膚の傷害か発疹を含む疾患
(2)disorder involving lesions or eruptions of the skin (in which there is usually no inflammation)
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 脱健着患 |
---|---|
読み | だっけんちゃっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)衣服の着脱介助を行なう際の原則として、上肢や下肢に麻痺や障害があって自由に動かせない時は、健側から脱がせ、患側から着せる。介護福祉士講座では脱健着患についてしっかり学びます。
言葉 | 血液疾患 |
---|---|
読み | けつえきしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液異常な状態
(2)血の病気または障害
(3)any abnormal condition of the blood
(4)a disease or disorder of the blood
言葉 | 呼吸器疾患 |
---|---|
読み | こきゅうきしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 心血管疾患 |
---|---|
読み | しんけっかんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 精神的疾患 |
---|---|
読み | せいしんてきしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)精神病より中立の語
(2)思想や感情の精神的混乱
(3)a psychological disorder of thought or emotion
(4)a more neutral term than mental illness
(5)(psychiatry) a psychological disorder of thought or emotion; a more neutral term than mental illness
言葉 | 脳血管疾患 |
---|---|
読み | のうけっかんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)脳血管の疾患のすべてをさす言葉です。頭蓋内血管が破裂する出血性脳血管疾患と脳血管が詰まり、血流が妨げられる虚血性脳血管疾患のニつに大別されます。三大成人病の1つにも数えられます。
言葉 | 遺伝子疾患 |
---|---|
読み | いでんししっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 冠状動脈疾患 |
---|---|
読み | かんじょうどうみゃくしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 自己免疫疾患 |
---|---|
読み | じこめんえきしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)あなたの免疫システムがあなた自身の組織に対して抗体を生産する免疫システムの異常機能で特徴付けられた大きな疾患群の総称
(2)any of a large group of diseases characterized by abnormal functioning of the immune system that causes your immune system to produce antibodies against your own tissues
言葉 | 虚血性心疾患 |
---|---|
読み | きょけつせいしんしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)虚血性心疾患には、主に心筋梗塞と狭心症があります。冠動脈が硬化することによって心筋に血液が流れず、血液不足となって起こる疾患です。
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | 慢性閉塞性肺疾患 |
---|---|
読み | まんせいへいそくせいはいしっかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)COPD、別名たばこ病とも。介護保険で認定されている特定疾患のひとつで、慢性気管支炎と肺気腫の 2 つの病気の総称。有毒なガスや微粒子の吸入により発症するが、患者の90%は喫煙者である。受動喫煙により発症するケースもある。気道炎症や肺胞が損傷し、息切れが生じる。緩やかだが徐々に悪化していく病気。
1件目から29件目を表示 |