"恒"で始まる2文字の言葉

"恒"で始まる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉恒例
読みこうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確立した慣習

(2)標準的な例と考えられるもの

(3)慣例的である結果としての正統派的慣行

(4)受け入れられることまたは慣習

(5)accepted or habitual practice

さらに詳しく


言葉恒山
読みこうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北東部、山西省(Shangxi Sheng)(サンセイショウ)北東部にある山。
中国五岳の一つで、東に位置することから「北岳(Beiyue)」とも呼ばれる。
「ホンシャン(恒山)」とも呼ぶ。

(2)中国北部、河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)定県北西にある「大茂山(Damaoshan)」の古称。 「ホンシャン(恒山)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉恒常
読みこうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐久性があり、変化や変動のない性質

(2)the quality of being enduring and free from change or variation; "early mariners relied on the constancy of the trade winds"

さらに詳しく


言葉恒心
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)耐久性があり、変化や変動のない性質

(2)安定していて、安全で、動かないようにきちんと固定されている性質

(3)the quality of being steady or securely and immovably fixed in place

(4)the quality of being enduring and free from change or variation

(5)the quality of being enduring and free from change or variation; "early mariners relied on the constancy of the trade winds"

さらに詳しく


言葉恒数
読みこうすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化しない値

(2)a quantity that does not vary

さらに詳しく


言葉恒星
読みこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プトレマイオスの天動説における星

(2)any star in the Ptolemaic theory of planetary motion

さらに詳しく


言葉恒春
読みこうしゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四季にわたってハス(蓮)に似た花が咲き、カツラ(桂)に似た香りがするという神樹。

さらに詳しく


言葉恒真
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理的に真であること。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]