"忌"から始まる言葉
"忌"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から23件目を表示 |
言葉 | 忌み |
---|---|
読み | いみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本能的欲望におぼれるのを控える行為または実践
(2)(特にポリネシアや他の南太平洋諸島で)その神聖さにより、言及や使用を禁ずる偏見
(3)社会的習慣および感情的な反感の結果としての抑制や禁止
(4)an inhibition or ban resulting from social custom or emotional aversion
(5)act or practice of refraining from indulging an appetite
言葉 | 忌む |
---|---|
読み | いむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)激しく嫌う
(2)反感または嫌悪を感じる
(3)とても不快だと思う
(4)feel antipathy or aversion towards
(5)dislike intensely; feel antipathy or aversion towards; "I hate Mexican food"; "She detests politicians"
言葉 | 忌中 |
---|---|
読み | きちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌垣 |
---|---|
読み | いがき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌屋 |
---|---|
読み | ひや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)須屋(スヤ)。
言葉 | 忌憚 |
---|---|
読み | きたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌敵 |
---|---|
読み | いみがたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌日 |
---|---|
読み | きにち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)故人が死亡した日に当たる日。
「命日(メイニチ)」とも呼ぶ。
言葉 | 忌服 |
---|---|
読み | きぶく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌諱 |
---|---|
読み | きい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)激しく嫌う
(2)反感または嫌悪を感じる
(3)とても不快だと思う
(4)find repugnant; "I loathe that man"; "She abhors cats"
(5)feel antipathy or aversion towards
言葉 | 忌避 |
---|---|
読み | きひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仕事や義務の回避
(2)するべきだが気の進まないことを(あざむきやごまかしなどの手段により)実行しないこと
(3)陪審員としての特定の人の選択に対する、正式な異論
(4)避けるか、または起こることを防ぐ
(5)故意に、避ける
言葉 | 忌避 |
---|---|
読み | きひ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌み敵 |
---|---|
読み | いみがたき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌嫌う |
---|---|
読み | いみきらう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌み嫌う |
---|---|
読み | いみきらう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)とても不快だと思う
(2)激しく嫌う
(3)反感、または嫌悪を持つか、感じる
(4)反感または嫌悪を感じる
(5)have or feel a dislike or distaste for; "I really dislike this salesman"
言葉 | 忌わしい |
---|---|
読み | いまわしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)精神的に不快な
(2)不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する
(3)不幸の前兆となる
(4)threatening or foreshadowing evil or tragic developments
(5)presaging ill fortune; "ill omens"; "ill predictions"; "my words with inauspicious thunderings shook heaven"- P.B.Shelley; "a dead and ominous silence prevailed"; "a by-election at a time highly unpropitious for the Government"
言葉 | 忌わしげ |
---|---|
読み | いまわしげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)憎悪を呼び起こすか、それに値するさま
(2)evoking or deserving hatred; "no vice is universally as hateful as ingratitude"- Joseph Priestly
姉妹サイト紹介

言葉 | 忌忌しい |
---|---|
読み | ゆゆしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)反感か嫌気を喚起すること
(2)極めて苛立たせることまたは機嫌を損なうさま
(3)極めて不快な
(4)悪意で特徴的な
(5)highly offensive; arousing aversion or disgust; "a disgusting smell"; "distasteful language"; "a loathsome disease"; "the idea of eating meat is repellent to me"; "revolting food"; "a wicked stench"
言葉 | 忌まわしい |
---|---|
読み | いまわしい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌まわしげ |
---|---|
読み | いまわしげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)憎悪を呼び起こすか、それに値するさま
(2)evoking or deserving hatred; "no vice is universally as hateful as ingratitude"- Joseph Priestly
言葉 | 忌みきらう |
---|---|
読み | いみきらう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 忌ま忌ましい |
---|---|
読み | いまいましい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
1件目から23件目を表示 |