"徹"で終わる言葉
"徹"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から8件目を表示 |
言葉 | 一徹 |
---|---|
読み | いってつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 仏徹 |
---|---|
読み | ぶってつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)奈良時代、チャンパ国(ベトナム南部)出身の僧。生没年未詳。
南インドで菩提僊那(Bodhisena)(ボダイセンナ)に学び、密呪に通じる。
8世紀初頭、師に同伴して唐に入り、さらに 736(天平 8)共に来日。
大安寺に住して、梵語を教授する。
752(天平勝宝 4)東大寺大仏開眼供養には舞楽の師として、故国で習得した林邑楽(リンユウガク)や菩薩(ボサツ)・陪臚(バイロ)・抜頭(バトウ)などの舞を伝える。
言葉 | 冷徹 |
---|---|
読み | れいてつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)議論または嘆願あるいは攻撃に直面して、不当に頑なな
(2)unreasonably rigid in the face of argument or entreaty or attack
言葉 | 貫徹 |
---|---|
読み | かんてつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)完成または結実にいたらせる行為
(2)何かを成し遂げる行為
(3)the action of accomplishing something
(4)the act of bringing to completion or fruition
言葉 | 貫徹 |
---|---|
読み | かんてつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)貫き通すか、逸脱なしで計画を実行する
(2)完了するか、実行する
(3)follow through or carry out a plan without deviation
(4)complete or carry out; "discharge one's duties"
言葉 | 頑固一徹 |
---|---|
読み | がんこいってつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(2)指南または規律に抵抗する
(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
言葉 | 頑固一徹 |
---|---|
読み | がんこいってつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から8件目を表示 |