"律"で終わる2文字の言葉

"律"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉一律
読みいちりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、寸法、価値、あるいは地位が同じである性質

(2)(退屈と言えるほどに)相違または変化が欠如している性質

(3)退屈なほど不変で変化に乏しい性質

(4)まったく同じであること

(5)exact sameness; "they shared an identity of interests"

さらに詳しく


言葉他律
読みたりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の支配に服従させられること

(2)forced submission to control by others

さらに詳しく


言葉刑律
読みけいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪とそれに対する刑罰を扱う法典

(2)the body of law dealing with crimes and their punishment

さらに詳しく


言葉呂律
読みろれつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性

(2)the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)

(3)(music) the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound); "the timbre of her soprano was rich and lovely"; "the muffled tones of the broken bell summoned them to meet"

さらに詳しく


言葉戒律
読みかいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教えられる教理

(2)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件

(3)宗教義務から実行された善行

(4)ユダヤ法の教訓または、掟

(5)a good deed performed out of religious duty

さらに詳しく


言葉旋律
読みせんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特徴的な配列を形成する音符の継承

(2)特定のピッチの音符を正確に生産する特性

(3)the property of producing accurately a note of a given pitch; "he cannot sing in tune"; "the clarinet was out of tune"

(4)a succession of notes forming a distinctive sequence; "she was humming an air from Beethoven"

さらに詳しく


言葉法律
読みほうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立法府により可決された法律

(2)特定の種類の活動を決定している規則を述べている法的文書

(3)州または国によって採用された法典

(4)行政当局によって課された規則の集まり

(5)a code of laws adopted by a state or nation

さらに詳しく


言葉紀律
読みきりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の科を含む分類群

(2)行為または行動に対する規定された指針

(3)実践のための管理や方法の規則体系

(4)個人の、または社会の行動における規律

(5)prescribed guide for conduct or action

さらに詳しく


言葉紀律
読みきりつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)規則を課する

(2)規則、原則、または用途との一致をもたらす

(3)impose regulations

(4)bring into conformity with rules or principles or usage; impose regulations; "We cannot regulate the way people dress"; "This town likes to regulate"

さらに詳しく


言葉習律
読みしゅうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集団の基本的価値観を具体化した習慣

(2)the conventions that embody the fundamental values of a group

(3)(sociology) the conventions that embody the fundamental values of a group

さらに詳しく


言葉自律
読みじりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恣意的な権力からの自由:政治的独立

(2)immunity from arbitrary exercise of authority: political independence

さらに詳しく


言葉規律
読みきりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣習的に行動を支配する原則あるいは条件

(2)実践のための管理や方法の規則体系

(3)1つ以上の科を含む分類群

(4)行為または行動に対する規定された指針

(5)(biology) taxonomic group containing one or more families

さらに詳しく


言葉規律
読みきりつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)規則を課する

(2)規則、原則、または用途との一致をもたらす

(3)bring into conformity with rules or principles or usage

(4)impose regulations

(5)bring into conformity with rules or principles or usage; impose regulations; "We cannot regulate the way people dress"; "This town likes to regulate"

さらに詳しく


言葉調律
読みちょうりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)標準周波数に何か(楽器や電子回路)を較正すること

(2)(music) calibrating something (an instrument or electronic circuit) to a standard frequency

さらに詳しく


言葉調律
読みちょうりつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(楽器)の音の高さを調節する

(2)正確性を得るため、または基準に従うため変える、あるいは調節する

(3)時間、量、度、または割合を固定するか、または調整する

(4)adjust the pitches of (musical instruments)

(5)fix or adjust the time, amount, degree, or rate of; "regulate the temperature"; "modulate the pitch"

さらに詳しく


言葉軍律
読みぐんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、戦争または国内危機に際して)軍によって課される民事に対する法典

(2)民事法に優先する

(3)the body of law imposed by the military over civilian affairs (usually in time of war or civil crisis); overrides civil law

さらに詳しく


言葉音律
読みおんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ストレスが置かれた要素とストレスが置かれない要素を交互に使う話し言葉の配置

(2)the arrangement of spoken words alternating stressed and unstressed elements; "the rhythm of Frost's poetry"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉韻律
読みいんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩の脚律の韻律強勢

(2)ストレスが置かれた要素とストレスが置かれない要素を交互に使う話し言葉の配置

(3)the arrangement of spoken words alternating stressed and unstressed elements; "the rhythm of Frost's poetry"

(4)the accent in a metrical foot of verse

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]