"往"がつく3文字の言葉

"往"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉往亡日
読みおうもうにち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日々の吉凶(キッキョウ)・生活の指針を示す暦注(レキチュウ)の一つ。立春から七日目など、一年に十二日ある凶日(キョウジツ)。
外出を忌み、出陣・旅行・移転や、結婚・元服・建築なども凶日。
単に「往亡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉往交い
読みゆきかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的もしくはビジネス上の関係

(2)他人と交わったり仲間になる行為

(3)人と一緒にいること

(4)the state of being with someone

(5)the act of consorting with or joining with others; "you cannot be convicted of criminal guilt by association"

さらに詳しく


言葉既往性
読みきおうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)記憶を助ける

(2)既往歴の、または、既往歴に関する

(3)of or relating to anamnesis; aiding the memory

さらに詳しく


言葉既往症
読みきおうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)患者の記憶などに基づく、医療患者の病歴

(2)the case history of a medical patient as recalled by the patient

さらに詳しく


言葉萩往還
読みはぎおうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、萩藩(ハギハン)の街道。全長約50キロメートル。
現在の山口県の萩市と防府市(ホウフシ)の三田尻(ミタジリ)を結ぶ。
起点は唐樋札場(カラヒフダバ)。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]