"役"で終わる4文字の言葉

"役"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉まとめ役
読みまとめやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業に順序と組織化をもたらさす人

(2)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

さらに詳しく


言葉チョイ役
読みちょいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脇役

(2)a small role

さらに詳しく


言葉パイプ役
読みぱいぷやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉三等重役
読みさんとうじゅうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)を映画化した東宝の映画。

(2)大して実権のない、名ばかりの重役。また、株式を持たないサラリーマン重役。

(3)源氏鶏太(ゲンジ・ケイタ)(1912~1985)の小説。

さらに詳しく


言葉取持ち役
読みとりもちやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉地方三役
読みじかたさんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名主(ナヌシ)・組頭(クミガシラ)・百姓代。

さらに詳しく


言葉女主人役
読みおんなしゅじんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性主催者

(2)a woman host

さらに詳しく


言葉宗門改役
読みしゅうもんあらためやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府の職名。
1640(寛永17. 6.)設置。
別称は「キリシタン奉行」。

さらに詳しく


言葉御納戸役
読みおなんどやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)納戸役(ナンドヤク)の別称。

さらに詳しく


言葉政務三役
読みせいむさんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都道府県で、都道府県知事・副知事・出納長の総称。

(2)省庁で、国務大臣・副大臣・大臣政務官の総称。

(3)市町村で、市町村長・助役・収入役の総称。

さらに詳しく


言葉火消し役
読みひけしやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉無期懲役
読みむきちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無期刑のうち、仮釈放の可能性がなく無条件で一生涯の服役が科せられる刑を特に指す場合は、「終身刑」あるいは「重無期刑」の語が用いられることが多い。2014年現在、重無期刑の制定が(死刑制度廃止に伴う措置として)議員連盟により呼びかけられている。

(2)懲役刑のうち、刑期が満了になる時期を決めずに無期限で懲役を科する刑罰。無期刑として科せられる懲役刑。

さらに詳しく


言葉舵取り役
読みかじとりやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指導的立場

(2)a position of leadership; "the President is at the helm of the Ship of State"

さらに詳しく


言葉船方三役
読みふなかたさんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和船で、船頭・親父(オヤジ)・表仕(オモテシ)の総称。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]