"強"がつく6文字の言葉

"強"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉強い相互作用
読みつよいそうごさよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子核で陽子と中性子を結びつける相互作用

(2)グルーオンによって媒介される

(3)mediated by gluons

(4)(physics) the interaction that binds protons and neutrons together in the nuclei of atoms; mediated by gluons

さらに詳しく


言葉強く主張する
読みつよくしゅちょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)意見と権利が認められるよう主張する

(2)insist on having one's opinions and rights recognized; "Women should assert themselves more!"

さらに詳しく


言葉強く反対する
読みつよくはんたいする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決然と努力する

(2)to strive with determination; "John is bucking for a promotion"

さらに詳しく


言葉強く握ること
読みつよくにぎること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)つかんで、しっかりと圧迫することの行為

(2)the act of gripping and pressing firmly; "he gave her cheek a playful squeeze"

さらに詳しく


言葉強直性脊椎炎
読みきょうちょくせいせきついえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強直症につながることもある

(2)主として、男性に見られ著しく損なわれた背骨の移動性による慢性型の脊椎炎

(3)sometimes leads to ankylosis

(4)a chronic form of spondylitis primarily in males and marked by impaired mobility of the spine; sometimes leads to ankylosis

さらに詳しく


言葉押し込み強盗
読みおしこみごうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力の脅威による窃盗罪

(2)人から暴力で脅して奪う泥棒

(3)a thief who steals from someone by threatening violence

(4)larceny by threat of violence

さらに詳しく


言葉正の強化因子
読みせいのきょうかいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを生じさせた反応の見込みを増加させる強化刺激

(2)a reinforcing stimulus that serves to increase the likelihood of the response that produces it

さらに詳しく


言葉負の強化因子
読みふのきょうかいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取り除くと、それを生じさせた反応の見込みを減少させる強化刺激

(2)a reinforcing stimulus whose removal serves to decrease the likelihood of the response that produced it

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]