"引き"で終わる3文字の言葉

"引き"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉値引き
読みねびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き下げられた額ないしは率

(2)商品の販売価格を下げる行為

(3)商品の値段を、通常または広告の値段より低い値段に下げること

(4)the act of reducing the selling price of merchandise

(5)cutting the price of merchandise to one lower than the usual or advertised price

さらに詳しく


言葉値引き
読みねびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)価格を引き下げる

(2)give a reduction in price on

(3)give a reduction in price on; "I never discount these books-they sell like hot cakes"

さらに詳しく


言葉取引き
読みとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(商業活動を営むときなどに)グループ内、もしくはグループ間で取引する行為

(2)財貨とサービスの商業上の交易(国内もしくは国際市場での売買)

(3)売ったり買ったりするという、特定の事例

(4)交換あるいは同意を目指した交渉

(5)the negotiation of the terms of a transaction or agreement

さらに詳しく


言葉取引き
読みとりひき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)取引に携わる

(2)仕事をする

(3)調整に関する条件を論議する

(4)生活費のために売りに出す

(5)offer for sale as for one's livelihood

さらに詳しく


言葉塩引き
読みしおびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚などを塩漬けにすること。また、その魚。

(2)(特に)塩を強くした塩鮭(シオザケ)。

さらに詳しく


言葉天引き
読みてんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減じることの行為(全体から部分を取り去っている)

(2)引き下げられた額ないしは率

(3)the act of subtracting (removing a part from the whole)

(4)an amount or percentage deducted

(5)the act of subtracting (removing a part from the whole); "he complained about the subtraction of money from their paychecks"

さらに詳しく


言葉字引き
読みじびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語に関する情報が載っている単語のアルファベット順のリストを含む参考図書

(2)a reference book containing an alphabetical list of words with information about them

さらに詳しく


言葉客引き
読みきゃくひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(カーニバルなどの)見せ物の前に立って、大声で派手な客引きをする人

(2)品のない情熱、他人の計画を供給するあるいは、提供する人(特に金をもうけるために)

(3)a person who serves or caters to the vulgar passions or plans of others (especially in order to make money)

(4)someone who stands in front of a show (as at a carnival) and gives a loud colorful sales talk to potential customers

さらに詳しく


言葉岡引き
読みおかっぴき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を捜査する警察官

(2)a police officer who investigates crimes

さらに詳しく


言葉差引き
読みさしひき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引き算をする

(2)make a subtraction; "subtract this amount from my paycheck"

さらに詳しく


言葉手引き
読みてびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)導いたり、道を示したりする行為

(2)基本的または初歩的な教科書

(3)基本的な情報または指図を提供する何か

(4)決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か

(5)他人を案内するために雇われている人

さらに詳しく


言葉手引き
読みてびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

(2)be a guiding or motivating force or drive; "The teacher steered the gifted students towards the more challenging courses"

さらに詳しく


言葉敷引き
読みしきびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マンションなどの賃貸で、退去時に敷金(保証金)の一部を差し引く特約。
多く関西で慣例として行われてきたが、減価償却とは異なり、制度の法的根拠はなく社会問題化している。
「解約引き」,「償却費」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉根引き
読みねびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)根をあるいは、根のようなものを引っ張りあげる

(2)pull up by or as if by the roots; "uproot the vine that has spread all over the garden"

さらに詳しく


言葉現引き
読みげんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)これも信用取引の決済方法の一つで、買建てている株式を決済するときに、その株式を反対売買せずに代金を支払って、株を引き取ることをいう。

さらに詳しく


言葉福引き
読みふくびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)券を太鼓の形をした回転箱から引き出す富くじ

(2)a lottery in which tickets are drawn from a revolving drum

さらに詳しく


言葉籤引き
読みくじびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くじを引いて物事を決めること。
「くじとり(くじ取り,籤取り,籤取)」とも呼ぶ。

(2)(物事を決めるため)くじを引くこと。抽籤(チュウセン)。 「くじとり(くじ取り,籤取り,籤取)」とも呼ぶ。籤),とみくじ(富くじ,富籤,富鬮)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉細引き
読みほそびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚られた繊維あるいは糸で作られた線

(2)a line made of twisted fibers or threads; "the bundle was tied with a cord"

さらに詳しく


言葉綱引き
読みつなひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの同じくらいの力を持ったグループ同士の激しい戦い

(2)any hard struggle between equally matched groups

さらに詳しく


言葉線引き
読みせんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)概念的な分離あるいは区別

(2)a conceptual separation or distinction; "there is a narrow line between sanity and insanity"

さらに詳しく


言葉縁引き
読みえんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血縁、結婚、または養子縁組による関連性または結びつき

(2)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)

(3)a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship)

(4)(usually plural) a person who is influential and to whom you are connected in some way (as by family or friendship); "he has powerful connections"

(5)(anthropology) relatedness or connection by blood or marriage or adoption

さらに詳しく


言葉逢引き
読みあいびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在

(2)the present; "they are up to date"; "we haven't heard from them to date"

さらに詳しく


言葉間引き
読みまびき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まばらにする

(2)make sparse; "thin out the young plants"

さらに詳しく


言葉駆引き
読みかけひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍事科学の分野で、戦略により決められた目標物を陥落させる詳細な作戦を扱う

(2)the branch of military science dealing with detailed maneuvers to achieve objectives set by strategy

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]