"廊"で終わる言葉

"廊"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉前廊
読みぜんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根がついた、しばしば円柱のある部分で構成される、建物の玄関または入り口

(2)a porch or entrance to a building consisting of a covered and often columned area

さらに詳しく


言葉回廊
読みかいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の外側に沿った(時として部分的に閉鎖された)ポーチ

(2)壁と屋根で覆われた回廊(特に建物の壁沿いに延びて、アーチと柱で支えられた)

(3)囲われた通路

(4)それに通常接している部屋

(5)an enclosed passageway; rooms usually open onto it

さらに詳しく


言葉廻廊
読みかいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋に面する屋内の通路または廊下

(2)建物の外側に沿った(時として部分的に閉鎖された)ポーチ

(3)囲われた通路

(4)それに通常接している部屋

(5)an interior passage or corridor onto which rooms open; "the elevators were at the end of the hall"

さらに詳しく


言葉柱廊
読みちゅうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円柱が支える一連のアーチから成る構造物

(2)(特に大聖堂の)建物の前の中庭あるいはポルチコ

(3)a structure composed of a series of arches supported by columns

(4)a courtyard or portico in front of a building (especially a cathedral)

さらに詳しく


言葉歩廊
読みほろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の外側に沿った(時として部分的に閉鎖された)ポーチ

(2)囲われた通路

(3)それに通常接している部屋

(4)an enclosed passageway

(5)a porch along the outside of a building (sometimes partly enclosed)

さらに詳しく


言葉画廊
読みがろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術作品が展示される部屋、または一連の部屋

(2)a room or series of rooms where works of art are exhibited

さらに詳しく


言葉翼廊
読みよくろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十字形(cruciform)教会堂で、内陣(ナイジン)の手前に身廊(シンロウ)と十字に直交して設けた廊下。本堂の左右に張り出した翼部の建物。
「袖廊(ソデロウ)」,「トランセプト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉身廊
読みしんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教会堂の入り口から内陣(ナイジン)にいたるまでの中央部分。左右には信者の会衆席がある外陣(ゲジン)。
「ネーブ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポーランド回廊
読みぽーらんどかいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦後のベルサイユ条約でポーランドに編入された、旧ドイツ領の西プロイセンおよびポーゼン(Posen)地方北部の地域。
ドイツ本国と東プロイセンとの間にあるウィスワ川(Fluss Wisla)下流域地方で、内陸国だったポーランドのバルト海への通路(回廊)となった。一方で東プロイセンは本国から分離されることにもなった。
その後、ドイツの反ベルサイユ体制の立場からポーランドとの紛争の地となった。
「回廊地帯(Corridor Strip)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]