"序"で終わる4文字の言葉

"序"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉円錐花序
読みえんすいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花の複合的な複総状花序または分岐した房

(2)compound raceme or branched cluster of flowers

さらに詳しく


言葉団繖花序
読みだんさんかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧縮されたか無柄の集散花序

(2)a compacted or sessile cyme

さらに詳しく


言葉尾状花序
読みびじょうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円筒状の大釘に似た花序

(2)a cylindrical spikelike inflorescence

さらに詳しく


言葉散形花序
読みさんけいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無限花序(総穂花序)の一種。
花軸の先端から多数の花柄を放射状に出し、その花柄の先端に花を着け、全体で傘形になるもの。
ヤマボウシ・サクラソウ・ネギ・ヒガンバナなどに見られる。 
俗に「スプレー咲き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉散房花序
読みさんぼうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外側の花が最初に開く

(2)個々の花茎が幹線の様々なポイントから同じおよそ高さへ上方へ伸びている上部が平らであるか凸状な開花

(3)outer flowers open first

(4)flat-topped or convex inflorescence in which the individual flower stalks grow upward from various points on the main stem to approximately the same height

(5)flat-topped or convex inflorescence in which the individual flower stalks grow upward from various points on the main stem to approximately the same height; outer flowers open first

さらに詳しく


言葉穂状花序
読みほじょうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おとめ座で最も明るい星

(2)the brightest star in Virgo

さらに詳しく


言葉総状花序
読みそうじょうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に開く基部の花の主な茎に沿って伸長した花のふさ

(2)usually elongate cluster of flowers along the main stem in which the flowers at the base open first

さらに詳しく


言葉繖形花序
読みさんけいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無限花序(総穂花序)の一種。
花軸の先端から多数の花柄を放射状に出し、その花柄の先端に花を着け、全体で傘形になるもの。
ヤマボウシ・サクラソウ・ネギ・ヒガンバナなどに見られる。 
俗に「スプレー咲き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉繖房花序
読みさんぼうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無限花序(総穂花序)の一種。
一本の茎または花軸から複数の花柄(カヘイ)を出し、それぞれの先端に花を着けるもの。
花柄の長さは下部ほど長く、上方になるに従って次第に短くなり、逆円錐状になって花はほぼ一平面上に並んで咲く。
ボケ属・アブラナ科・ツツジ属などに見られる。 
「コリム」とも、俗に「スプレー咲き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉肉穂花序
読みにくすいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下穂の肉厚な軸でしばし仏炎苞に囲まれる

(2)the fleshy axis of a spike often surrounded by a spathe

さらに詳しく


言葉隠頭花序
読みこもりあたまかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)萼片、おしべおよびがく(バラ科のように)をつける、かさのような、環状の、あるいは管状の構造の花

(2)the cuplike or ringlike or tubular structure of a flower which bears the sepals and stamens and calyx (as in Rosaceae)

さらに詳しく


言葉集散花序
読みしゅうさんかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に開く花の中央または頂生のだいたいてっぺんが平らなふさ

(2)more or less flat-topped cluster of flowers in which the central or terminal flower opens first

さらに詳しく


言葉頭状花序
読みとうじょうかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花や葉の密集したふさ

(2)穀類の植物、特にトウモロコシから生ずる下穂

(3)a dense cluster of flowers or foliage; "a head of cauliflower"; "a head of lettuce"

(4)fruiting spike of a cereal plant especially corn

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]