"常"で終わる言葉

"常"で終わる言葉の一覧を表示しています。
31件目から35件目を表示< 前の30件
言葉諸行無常
読みしょぎょうむじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三法印(サンポウイン)の一つ。すべてのものごと(諸行)は、常に新生し変化し消滅する(無常)ものであること。

(2)仏教の根本思想で、永久不変ということはなく、現世のはかないことを諭(サト)した言葉。

さらに詳しく


言葉染色体異常
読みせんしょくたいいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば身体もしくは精神での異常をきたす

(2)染色体の正常な構造や数が変化すること

(3)often results in physical or mental abnormalities

(4)any change in the normal structure or number of chromosomes; often results in physical or mental abnormalities

さらに詳しく


言葉骨形成異常
読みほねけいせいいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠陥のある骨の発達

(2)通常において、腎臓疾患またはカルシウムとリン代謝における障害による

(3)defective bone development

(4)usually attributable to renal disease or to disturbances in calcium and phosphorus metabolism

(5)defective bone development; usually attributable to renal disease or to disturbances in calcium and phosphorus metabolism

さらに詳しく


言葉遅発性運動異常
読みちはつせいうんどういじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意図しない、舌が巻かれることと顔、胴または手足の筋肉の短収縮

(2)しばしば、フェノチアジンで治療しているパーキンソン症候群患者に起こる

(3)often occurs in patients with Parkinsonism who are treated with phenothiazine

(4)involuntary rolling of the tongue and twitching of the face or trunk or limbs; often occurs in patients with Parkinsonism who are treated with phenothiazine

さらに詳しく


31件目から35件目を表示< 前の30件
[戻る]