"帳"で終わる3文字の言葉

"帳"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉万覚帳
読みよろずおぼえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉便利帳
読みべんりちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的な情報または指図を提供する何か

(2)something that offers basic information or instruction

さらに詳しく


言葉写生帳
読みしゃせいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スケッチを描くことのできる紙のある本

(2)a book containing sheets of paper on which sketches can be drawn

さらに詳しく


言葉写真帳
読みしゃしんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真用のアルバム

(2)an album for photographs

さらに詳しく


言葉勧進帳
読みかんじんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社寺・仏像の建立・修繕などの勧進の趣旨を書いた文書。

(2)歌舞伎十八番の一つ。 源義経(ヨシツネ)らが山伏(ヤマブシ)姿で奥州に落ち延びる途中、安宅関(アタカノセキ)(石川県小松市)で関守富樫左衛門の厳しい詮議(センギ)に遭遇。南都東大寺の勧進と称し、弁慶(ベンケイ)が勧進帳を読み上げ、また怪しまれないように主の義経を折檻(セッカン)して通過した苦心談。

さらに詳しく


言葉地図帳
読みちずちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の形式で集められた地図

(2)a collection of maps in book form

さらに詳しく


言葉大福帳
読みだいふくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理対象としての会計帳簿

(2)当座預金が記録されている記録

(3)an accounting journal as a physical object; "he bought a new daybook"

(4)a record in which commercial accounts are recorded; "they got a subpoena to examine our books"

さらに詳しく


言葉学習帳
読みがくしゅうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉底値帳
読みそこねちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節約のため、底値を記録したノートのこと。

さらに詳しく


言葉捕物帳
読みとりものちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を調査し、それを解決する証拠を得る人についての物語

(2)a narrative about someone who investigates crimes and obtains evidence leading to their resolution

さらに詳しく


言葉控え帳
読みひかえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案書または督促状

(2)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(3)a written proposal or reminder

(4)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉検地帳
読みけんちちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の土地台帳。
幕府・大名が領地を検地した結果を、一村単位にまとめて記したもの。
「水帳(ミズチョウ)」,「縄帳(ナワチョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉死亡帳
読みしぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)監獄法施行規則に基づき、刑務所などの受刑者が死亡した場合に記録・保管される書類。
自殺や変死の場合は、検視者や立会人の官職氏名と検視結果の記載が義務付けられている。
保存期間は10年。

さらに詳しく


言葉筆記帳
読みひっきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉覚え帳
読みおぼえちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉通い帳
読みかよいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)預貯金の帳簿。つうちょう(通帳)。

(2)掛買(カケガイ)の、品名・金高・月日などを記録する帳面。 後日、金銭を授受する時の覚えとするメモ帳。 「通い」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉過去帳
読みかこちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寺院で、檀家(ダンカ)・信徒の死者の俗名・戒名(法名)・死亡年月日・年齢などを記録する帳簿。
「点鬼簿(テンキボ)」,「鬼籍(キセキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉雑記帳
読みざっきちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メモまたは覚書を記録するための空白のページがある本

(2)a book with blank pages for recording notes or memoranda

さらに詳しく


言葉電話帳
読みでんわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電話加入者とその電話番号のアルファベット順のリストを含む住所氏名録

(2)a directory containing an alphabetical list of telephone subscribers and their telephone numbers

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]