"師"で終わる3文字の言葉

"師"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉理髪師
読みりはつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性の理髪師

(2)髪の毛を切るか美化する人

(3)someone who cuts or beautifies hair

(4)a man hairdresser

さらに詳しく


言葉相場師
読みそうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式仲買人やその他の仲買業者とだけ取引をする人

(2)大きな儲けを見込んで、損をする危険を冒す人

(3)someone who risks losses for the possibility of considerable gains

(4)one who deals only with brokers or other jobbers

さらに詳しく


言葉看護師
読みかんごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常は医者の指示で)幼児または病人を看護するのに熟練した人

(2)one skilled in caring for young children or the sick (usually under the supervision of a physician)

さらに詳しく


言葉神絵師
読みかみえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レベルが物凄く高いイラストレーターのこと。

さらに詳しく


言葉細工師
読みさいくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある職業や手工芸で熟練した仕事をする人

(2)a skilled worker who practices some trade or handicraft

さらに詳しく


言葉美容師
読みびようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美容院で働く人

(2)化粧品を売ったり、人に化粧品をつける人

(3)someone who works in a beauty parlor

(4)someone who sells or applies cosmetics

さらに詳しく


言葉荒法師
読みあらほうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教やヒンズー教で聖人とみなされる托鉢僧

(2)a Muslim or Hindu mendicant monk who is regarded as a holy man

さらに詳しく


言葉薬剤師
読みやくざいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬を調合・調剤する技術を身につけた保健専門家

(2)薬学(薬の組成・用途・効果)を勉強した人

(3)a health professional trained in the art of preparing and dispensing drugs

(4)someone trained in the science of drugs (their composition and uses and effects)

さらに詳しく


言葉裁断師
読みさいだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切断するための道具

(2)(例えば衣服用の布を切るなど)切ることが仕事である人

(3)切断用具

(4)someone whose work is cutting (as e.g. cutting cloth for garments)

(5)a cutting implement; a tool for cutting

さらに詳しく


言葉裁縫師
読みさいほうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)縫い物をする人

(2)someone who sews; "a sewer of fine gowns"

さらに詳しく


言葉角大師
読みつのだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)良源の画像。
良源の容貌が魁偉(カイイ)で、二本の角のある鬼形に描かれる。

(2)魔除けの護符の一つ。 (2)に似た二本の角のある黒い鬼形の絵や刷り物。 天台宗寺院で良源の忌日(一月三日)に配られ、戸口などに貼る風習がある。 「元三大師」とも呼ぶ。

(3)元三(ガンザン)大師良源(リョウゲン)の別称。

(4)江戸時代、町家の男児の髪の結い方。 項(ウナジ)と前後・左右の五ヶ所を結ぶもの。

(5)(転じて)(4)を結う年齢くらいの小児。

さらに詳しく


言葉詐欺師
読みさぎし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)偽りの見せかけをする人

(2)詐欺行為によって金をだまし取る人

(3)真実でないことを信じさせようとする人

(4)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(5)彼の犠牲者の信頼を利用する詐欺師

さらに詳しく


言葉説教師
読みせっきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福音を説くことを仕事としている人

(2)someone whose occupation is preaching the gospel

さらに詳しく


言葉調剤師
読みちょうざいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬を調合・調剤する技術を身につけた保健専門家

(2)a health professional trained in the art of preparing and dispensing drugs

さらに詳しく


言葉調律師
読みちょうりつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピアノを調律する人

(2)someone who tunes pianos

さらに詳しく


言葉調教師
読みちょうきょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人や動物を訓練する人

(2)one who trains other persons or animals

さらに詳しく


言葉調理師
読みちょうりし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理する人

(2)someone who cooks food

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉請負師
読みうけおいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物を建設する契約を請け負う側(人または会社)

(2)someone (a person or firm) who contracts to build things

さらに詳しく


言葉講談師
読みこうだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逸話を語ることに熟練した人

(2)a person skilled in telling anecdotes

さらに詳しく


言葉講釈師
読みこうしゃくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逸話を語ることに熟練した人

(2)a person skilled in telling anecdotes

さらに詳しく


言葉豆大師
読みまめだいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔除けの護符の一つ。
慈眼大師天海(テンカイ)法力と長寿にあやかったもので、天海の影像を三十三体押印してある。
魔除け・盗難除けとして戸口などに貼る。

さらに詳しく


言葉賭博師
読みとばくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲームかスポーツ競技の結果にお金を賭ける人

(2)a person who wagers money on the outcome of games or sporting events

さらに詳しく


言葉軍談師
読みぐんだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)職業として、『太平記』・『甲越軍記』などの軍談を節(フシ)をつけながら面白く語った人。

(2)(転じて)講釈師。

さらに詳しく


言葉道中師
読みみちなかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉道化師
読みどうけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


言葉道外師
読みどうけし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

さらに詳しく


言葉鋳物師
読みいものし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属の鋳物を作る労働者

(2)a worker who makes metal castings

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉陰陽師
読みおんみょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中・近世、民間にあって加持祈祷(カジキトウ)をなした者。
「おんようじ(陰陽師)」とも呼ぶ。
京都方言では「大黒(ダイコク)」とも呼ぶ。

(2)陰陽寮(オンヨウリョウ,オンミョウリョウ)で陰陽道をつかさどった職員。 中国の陰陽五行説に基づき、地相・方位や占(ウラナ)いの吉凶(キッキョウ)を判断し、また天文・暦法などを扱った。 「おんようじ(陰陽師)」,「おみょうじ(陰陽師)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陶物師
読みすえものし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ろくろで陶器を形作り窯で焼く工芸家

(2)a craftsman who shapes pottery on a potter's wheel and bakes them it a kiln

さらに詳しく


言葉香具師
読みやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)からくりや冗談で客を魅了する人

(2)華麗な詐欺師

(3)one who attracts customers with tricks or jokes

(4)a flamboyant deceiver; one who attracts customers with tricks or jokes

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]