"布"で終わる4文字の言葉

"布"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉二項分布
読みにこうぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定の確率で成功する独立試行の有限集合で、成功する回数の理論分布

(2)a theoretical distribution of the number of successes in a finite set of independent trials with a constant probability of success

さらに詳しく


言葉利尻昆布
読みりしりこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利尻・礼文(レブン)両島付近に産する極上の真昆布。

さらに詳しく


言葉加太和布
読みかだめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県和歌山市の北西端、加太浦付近で採れるワカメ(和布)。
美味として珍重される。

さらに詳しく


言葉太白昆布
読みたいはくこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンブの芯(シン)に近い、白いおぼろ昆布。高級品。

さらに詳しく


言葉学制頒布
読みがくせいはんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872(明治 5. 8. 3)。

さらに詳しく


言葉度数分布
読みどすうぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変数値の観測された発生頻度の分布

(2)a distribution of observed frequencies of occurrence of the values of a variable

さらに詳しく


言葉正規分布
読みせいきぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有限平均と分散の論理分布

(2)a theoretical distribution with finite mean and variance

さらに詳しく


言葉田園調布
読みでんえんちょうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある東急東横線の駅名。東急目黒線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉白板昆布
読みしらいたこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おぼろ昆布を削(ケズ)って残った芯(シン)。
シメサバ(締め鯖)を巻いたりする。

さらに詳しく


言葉若狭昆布
読みわかさこんぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)松前(現:北海道)から若狭(現:福井県)に陸揚げされたコンブ。

さらに詳しく


言葉蝦夷若布
読みえぞわかめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チガイソ(稚海藻)の別称。

さらに詳しく


言葉血管分布
読みけっかんぶんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脈管である特性

(2)the property being vascular; "a prominent vascularity"

さらに詳しく


言葉防水帆布
読みぼうすいはんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防水性の帆布

(2)waterproofed canvas

さらに詳しく


言葉電気毛布
読みでんきもうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加減抵抗器で望みの温度に調節できる電熱線がついた毛布

(2)a blanket containing and electric heating element that can be controlled to the desired temperature by a rheostat

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]