"巻"がつく3文字の言葉

"巻"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一巻き
読みひとまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筒状の形で巻いたもの

(2)いくつかの類似した出版物のセットの1つである出版物

(3)anything rolled up in cylindrical form

(4)a publication that is one of a set of several similar publications; "the third volume was missing"; "he asked for the 1989 volume of the Annual Review"

さらに詳しく


言葉上げ巻
読みあげまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)の結び方の一つ。輪を左右に出して、中を石畳に組み、両端を垂らす。

(2)髪を「あげまき」にしている子供。また、その年ごろ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

(3)上代の子供の結髪。美豆良(ミズラ)の変形で、髪を二つに分け、耳の上で両髻(モトドリ)を丸く角のように結ぶ。 「そうかく(総角)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉内ヶ巻
読みうちがまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県小千谷市にあるJP東日本飯山線の駅名。

さらに詳しく


言葉取巻き
読みとりまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一団の支持者または熱心な人

(2)a group of followers or enthusiasts

さらに詳しく


言葉取巻く
読みとりまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)取り囲む

(2)閉じ込める

(3)暗闇は、彼を囲んだ

(4)同時に四方に広げる

(5)extend on all sides of simultaneously; encircle; "The forest surrounds my property"

さらに詳しく


言葉太巻き
読みふとまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭の幅の広い巻頭釘。

(2)太く巻くこと。また、太く巻いたもの。

(3)太く巻いた巻き寿司。

さらに詳しく


言葉寝巻き
読みねまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝る時に着るようにデザインされた衣服

(2)garments designed to be worn in bed

さらに詳しく


言葉小巻き
読みこまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭巻釘の別称。

さらに詳しく


言葉巻き尺
読みまきじゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インチあるいはセンチメートルの目盛がついていて、長さを測るのに使われる(布または金属の)細長いひも

(2)measuring instrument consisting of a narrow strip (cloth or metal) marked in inches or centimeters and used for measuring lengths

(3)measuring instrument consisting of a narrow strip (cloth or metal) marked in inches or centimeters and used for measuring lengths; "the carpenter should have used his tape measure"

さらに詳しく


言葉巻き毛
読みまきげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪の房

(2)a strand or cluster of hair

さらに詳しく


言葉巻き網
読みまきあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の群(ムレ)を取り囲んで捕獲する網の総称。また、その網による漁法。
巾着網(キンチャクアミ)(purse seine)・揚繰り網(アグリアミ)(round haul net)など。

さらに詳しく


言葉巻き舌
読みまきじた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の文芸評論家(1905年−1975年)

(2)口蓋または口蓋垂に対する舌の急速な振るえによる子音(特に子音『r』)の明瞭な発音

(3)the articulation of a consonant (especially the consonant `r') with a rapid flutter of the tongue against the palate or uvula

(4)United States literary critic (1905-1975)

(5)United States literary critic (1905-1975 )

さらに詳しく


言葉巻向山
読みまきむくやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県桜井市北部にある山。標高567メートル。
三輪山の北東方、初瀬山の西方に連なる。
古くは山頂部を「弓槻岳」と称し、南東の弓月ヶ岳を含める。
「痛足山(アナシヤマ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉巻向駅
読みまきむくえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県桜井市にある、JR西日本桜井線の駅。
柳本(ヤナギモト)駅と三輪(ミワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉巻層雲
読みけんそううん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高い高度に発生する、薄くて均一なかすんだ雲の層

(2)a thin uniform layer of hazy cloud at high altitude

さらに詳しく


言葉巻機山
読みまきはたやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県南魚沼市と群馬県みなかみ町の県境にある山。標高1,967メートル。

さらに詳しく


言葉巻添え
読みまきぞえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本来自身に関係ない、他人の事件・事故・悪事などに巻き込まれて、損害・被害や災難・迷惑を受けたり、罪に問われたりすること。
「まきぞい(巻き添い,巻添い)」とも呼ぶ。・ダメージ)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉巻煙草
読みまきたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙に包んだ細かく挽いたタバコ

(2)喫煙用

(3)喫煙のための1本のタバコ

(4)finely ground tobacco wrapped in paper

(5)a roll of tobacco for smoking

さらに詳しく


言葉巻積雲
読みけんせきうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)さざ波に似た規則的に並んだ小さな一連の雲から成る、高い高度に発生する雲

(2)a cloud at a high altitude consisting of a series of regularly arranged small clouds resembling ripples

さらに詳しく


言葉巻込む
読みまきこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)上に流す、または完全に覆う

(2)関係者として従事する

(3)flow over or cover completely; "The bright light engulfed him completely"

(4)engage as a participant; "Don't involve me in your family affairs!"

さらに詳しく


言葉巻返し
読みまきかえし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新たな努力のために力を振り絞ったことによる功績

(2)the feat of mustering strength for a renewed effort; "he singled to start a rally in the 9th inning"; "he feared the rallying of their troops for a counterattack"

さらに詳しく


言葉巻頭言
読みかんとうげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ

(2)a short introductory essay preceding the text of a book

さらに詳しく


言葉巻頭釘
読みまきがしらくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部を叩いて平らにし、それを巻いて頭にした釘。
頭の幅の広い大巻き巻頭釘と狭い小巻き巻頭釘(頭巻釘<カシラマキクギ>)がある。

さらに詳しく


言葉息巻く
読みいきまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱意を感じる原因

(2)熱意をもって発する

(3)刺激して活動させる

(4)亜鉛で覆う

(5)ショックを与えることで(筋肉を)刺激する

さらに詳しく


言葉恵方巻
読みえほうまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節分の日に食べる太巻き寿司。
恵方を向き、無言で一気に丸かじりする縁起物。

さらに詳しく


言葉手巻き
読みてまき
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「手巻き」時計とは、動力となるゼンマイの巻上げを、リューズから手動で行う機械式時計の機能。ローターでゼンマイを巻き上げるものを「自動巻き」という。

(2)Hand winding

さらに詳しく


言葉押巻く
読みおしまく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)巻くことで形成して円柱に入れる

(2)form into a cylinder by rolling

(3)form into a cylinder by rolling; "Roll up the cloth"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉招福巻
読みしょうふくまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「すし萬」(大阪市中央区)の恵方巻の登録商標。

さらに詳しく


言葉新花巻
読みしんはなまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県花巻市にあるJP東日本東北新幹線の駅名。JR東日本釜石線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉春巻き
読みはるまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜と肉のみじん切りをパンケーキで包んで揚げたもの

(2)minced vegetables and meat wrapped in a pancake and fried

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]