"巧"がつく言葉
"巧"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 利巧 |
---|---|
読み | りこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
(2)利益
(3)思慮深く分別があるという特質
(4)the quality of being prudent and sensible
(5)benefit; "for your own good"; "what's the good of worrying?"
言葉 | 巧い |
---|---|
読み | うまい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に指定したものに適している、望ましい、あるいはプラス方向の品質であるさま
(2)繊細さとスキルによってされる
(3)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま
(4)having or showing knowledge and skill and aptitude; "adept in handicrafts"; "an adept juggler"; "an expert job"; "a good mechanic"; "a practiced marksman"; "a proficient engineer"; "a lesser-known but no less skillful composer"; "the effect was achieved by skillful retouching"
言葉 | 巧み |
---|---|
読み | たくみ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧み |
---|---|
読み | たくみ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)巧妙に
(2)in an ingenious manner; "a Hampshire farmer had fowls of different breeds, including Dorkings, and he discriminated ingeniously between the `dark ones' and the `white ones'"
言葉 | 巧む |
---|---|
読み | たくむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧妙 |
---|---|
読み | こうみょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)繊細さとスキルによってされる
(2)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま
(3)発明の才と技能を示すさま
(4)having or showing knowledge and skill and aptitude
(5)done with delicacy and skill; "a nice bit of craft"; "a job requiring nice measurements with a micrometer"; "a nice shot"
言葉 | 巧妙 |
---|---|
読み | こうみょう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧手 |
---|---|
読み | こうしゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧智 |
---|---|
読み | こうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧知 |
---|---|
読み | こうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧緻 |
---|---|
読み | こうち |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(2)繊細で美しい
(3)delicately beautiful
(4)marked by complexity and richness of detail
(5)marked by complexity and richness of detail; "an elaborate lace pattern"
言葉 | 巧者 |
---|---|
読み | こうしゃ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)訓練で形作られ、整えられ、または研ぎ澄まされる
(2)shaped or conditioned or disciplined by training; often used as a combining form; "a trained mind"; "trained pigeons"; "well-trained servants"
言葉 | 巧者 |
---|---|
読み | こうしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 巧詐 |
---|---|
読み | たくみいつわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に捕獲を逃れるための)人をだます方策
(2)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(3)a deceptive maneuver (especially to avoid capture)
(4)a cunning or deceitful action or device; "he played a trick on me"; "he pulled a fast one and got away with it"
言葉 | 巧遅 |
---|---|
読み | こうち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)出来上りは巧(タク)みで良いが、完成は遅いこと。不如拙速)
言葉 | 底巧 |
---|---|
読み | そこだくみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)
(2)あなたの目的(通常不吉な)を達成するための狡猾で関連のある策略
(3)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)
(4)a crafty and involved plot to achieve your (usually sinister) ends
言葉 | 悧巧 |
---|---|
読み | りこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)知恵または認識によって所有している、または引き起こされる
(2)特に高度に思考と理性の能力を持つ
(3)持っているかきわだったそばに変わって印象的な知性
(4)学習の機敏さそして容易さによって特徴付けられる
(5)having or prompted by wisdom or discernment
姉妹サイト紹介
言葉 | 悧巧 |
---|---|
読み | りこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)知識、経験、理解、常識、および洞察を働かせる能力
(2)利益
(3)思慮深く分別があるという特質
(4)the quality of being prudent and sensible
(5)benefit; "for your own good"; "what's the good of worrying?"
言葉 | 悪巧 |
---|---|
読み | わるだくみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み
(2)あなたの目的(通常不吉な)を達成するための狡猾で関連のある策略
(3)ずる賢い、または人をだます行動、または計略
(4)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"
言葉 | 技巧 |
---|---|
読み | ぎこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)職業または取引の技術
(2)特定の効果を達成するように設計された芸術的作品における何か
(3)情勢を繊細で巧みに処理すること
(4)subtly skillful handling of a situation
(5)something in an artistic work designed to achieve a particular effect
言葉 | 機巧 |
---|---|
読み | きこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 精巧 |
---|---|
読み | せいこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)複雑さと詳細の豊かさで特徴付けられる
(2)繊細で美しい
(3)特に、非常に細部まで行き届いたすばらしい技術によって特徴づけられる
(4)正確に微細な違いや変化を示すことが出来る
(5)器具または装置の
言葉 | 精巧 |
---|---|
読み | せいこう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 絶巧 |
---|---|
読み | ぜったくみ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 老巧 |
---|---|
読み | ろうこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)観察、参加から知識または技術を持つこと
(2)経験があるさま
(3)特殊技能を持つ、示す、または、必要とする
(4)努力と経験を通して有能になる
(5)rendered competent through trial and experience
言葉 | 老巧 |
---|---|
読み | ろうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長く仕事をしてきた人
(2)多くの戦いを経験してきた人
(3)someone who has given long service
(4)an experienced person who has been through many battles
(5)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service
言葉 | こ利巧 |
---|---|
読み | こりこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)他人との対応において自己の利益や利口さを示すさま
(2)showing self-interest and shrewdness in dealing with others
(3)showing self-interest and shrewdness in dealing with others; "a cagey lawyer"; "too clever to be sound"
姉妹サイト紹介
言葉 | こ悧巧 |
---|---|
読み | こりこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)他人との対応において自己の利益や利口さを示すさま
(2)showing self-interest and shrewdness in dealing with others; "a cagey lawyer"; "too clever to be sound"
言葉 | 不精巧 |
---|---|
読み | ふせいこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)表現が上品でない、または優雅ではない
(2)not elegant or graceful in expression; "an awkward prose style"; "a clumsy apology"; "his cumbersome writing style"; "if the rumor is true, can anything be more inept than to repeat it now?"
言葉 | 乞巧奠 |
---|---|
読み | きこうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陰暦七月七日の夜の行事。
牽牛(ケンギュウ)・織女の二星を祭って供え物をし、女子が手芸の上達を祈願するもの。
中国から風習が伝来し、奈良時代から宮中の儀式となり、後に七夕(タナバタ)として民間にも普及した。
「きっこうでん(乞巧奠)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |