"工"で終わる4文字の言葉
"工"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から21件目を表示 |
言葉 | 仕上げ工 |
---|---|
読み | しあげこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)競争を終えるレースカー
(2)上塗りをする塗装工
(3)レースを終えるレーシングドライバー
(4)速度のコンテストで勝つ動物
(5)試合の最終回または最終2回においてリードを守ることができるリリーフピッチャー
言葉 | 冷間加工 |
---|---|
読み | れいかんかこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金属を加熱せずに成型する加工。
言葉 | 同盟罷工 |
---|---|
読み | どうめいひこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)低賃金や労働条件の悪さに抗議して作業員が集団で労働を拒否すること
(2)a group's refusal to work in protest against low pay or bad work conditions; "the strike lasted more than a month before it was settled"
言葉 | 塗師細工 |
---|---|
読み | ぬしさいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)光沢がある長持ちする黒いラッカーを用いて日本式に装飾され、ニスを塗られたラッカーウェア
(2)lacquerware decorated and varnished in the Japanese manner with a glossy durable black lacquer
言葉 | 抓み細工 |
---|---|
読み | つまみざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手芸の一種。
色付けした薄い縮緬(チリメン)や絹の小片をピンセットでつまみ、小さく折りたたんで、糊を薄くひいた板に一度置き、さらに台紙などに何枚も貼り付けながら花鳥・虫魚などの形を作るもの。
折り方は角を合せて三角に折り、もう一度三角に折る。力加減で、折り目の柔らかな「丸つまみ」と、固くシャープな「角つまみ」がある。
簪(カンザシ)・薬玉(クスダマ)・羽子板(ハゴイタ)などの飾りに用いる
言葉 | 摘み細工 |
---|---|
読み | つまみざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手芸の一種。
色付けした薄い縮緬(チリメン)や絹の小片をピンセットでつまみ、小さく折りたたんで、糊を薄くひいた板に一度置き、さらに台紙などに何枚も貼り付けながら花鳥・虫魚などの形を作るもの。
折り方は角を合せて三角に折り、もう一度三角に折る。力加減で、折り目の柔らかな「丸つまみ」と、固くシャープな「角つまみ」がある。
簪(カンザシ)・薬玉(クスダマ)・羽子板(ハゴイタ)などの飾りに用いる
言葉 | 撮み細工 |
---|---|
読み | つまみざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手芸の一種。
色付けした薄い縮緬(チリメン)や絹の小片をピンセットでつまみ、小さく折りたたんで、糊を薄くひいた板に一度置き、さらに台紙などに何枚も貼り付けながら花鳥・虫魚などの形を作るもの。
折り方は角を合せて三角に折り、もう一度三角に折る。力加減で、折り目の柔らかな「丸つまみ」と、固くシャープな「角つまみ」がある。
簪(カンザシ)・薬玉(クスダマ)・羽子板(ハゴイタ)などの飾りに用いる
言葉 | 新粉細工 |
---|---|
読み | しんこざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しん粉(うるち米の粉)を水でこね、蒸して餅状にしたもので、鳥・花・人物などの形を作り、食紅などで着色したもの。また、その細工。
縁日などでは、ハサミで切込みを入れて形を作るなど、実演販売をする。豆)(1)
言葉 | 松下電工 |
---|---|
読み | まつしたでんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)照明器具や住宅設備を製造販売する会社。
本社は大阪府門真市。
言葉 | 樹脂加工 |
---|---|
読み | じゅしかこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特殊の風合いを与えるために樹脂をしみこませる
(2)impregnate with resin to give a special flavor to; "Greek wines are often resinated"
言葉 | 熱間加工 |
---|---|
読み | ねっかんかこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)金属を高温に加熱して冷却しないうちに成型する加工。工)
言葉 | 箱根細工 |
---|---|
読み | はこねざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)箱根・小田原付近で土産物として作られている木工細工。
木材の天然の色を生かした寄せ木・象眼(ゾウガン)や挽き物・組み木など。
言葉 | 縢り細工 |
---|---|
読み | かがりざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)布地を糸や紐でかがって細工すること。また、その細工をしたもの。
言葉 | 見習い工 |
---|---|
読み | みならいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 金属加工 |
---|---|
読み | きんぞくかこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 金物細工 |
---|---|
読み | かなものさいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 針金細工 |
---|---|
読み | はりがねざいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)針金をペンチで曲げていろいろな物にする細工。
かつて縁日や祭りの出店で実演販売していて、ゴム輪鉄砲・二輪車・三輪車・アクセサリーなどがあった。
姉妹サイト紹介
言葉 | 防虫加工 |
---|---|
読み | ぼうちゅうかこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 防虫加工 |
---|---|
読み | ぼうちゅうかこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 青屋大工 |
---|---|
読み | あおやだいく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)近世、牢獄の建物・磔(ハリツケ)・獄門(ゴクモン)などの用具の調製にあたった大工。
1件目から21件目を表示 |