"峰"で終わる3文字の言葉

"峰"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉冠帽峰
読みくあんもほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島北東部、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)咸鏡北道(Hamgyong-buk-do)(カンキョウホクドウ)西部にある、咸鏡山脈(Hamgyong Sanmaek)の主峰。
標高2,540メートルで、朝鮮半島第2の高峰。

さらに詳しく


言葉剣ヶ峰
読みけんがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相撲で、土俵(ドヒョウ)の境目の俵(タワラ)。
また、そこに足がかかって後がない状態。

(2)石川県と岐阜県にまたがる白山の主峰の一つ。

(3)火山の噴火口の周縁。 主に富士山頂を指す。

(4)((3)から転じて)少しの余裕もない、ぎりぎりの状態。 「絶体絶命」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉千ヶ峰
読みせんがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県中央部、神崎郡(カンザキグン)と多可郡(タカグン)の境にある山。標高1,005メートル。

さらに詳しく


言葉双乳峰
読みそうにゅうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、貴州省(Guizhou Sheng)(キシュウショウ)西南の黔西南プイ族ミャオ族自治州(Qianxinan Buyizu Miaozu Zizhizhou)中東部の貞豊県(Zhenfeng Xian)にある乳房に似た二つの小山。
形と大きさもほぼ同じで、観光スポットになっている。〈日本〉

さらに詳しく


言葉吐月峰
読みとげっぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県静岡市駿河区丸子の地。
連歌師宗長が柴屋寺の竹林に草庵を営み、吐月峰柴屋軒(サイオクケン)と命名したことから。
現在、天柱山吐月峰柴屋寺庭園がある。

(2)岐阜県下呂市南部、久野川(クノガワ)にある山。

(3)煙草盆(タバコボン)の「灰吹き」の別称。

さらに詳しく


言葉喜望峰
読みきぼうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アフリカ西部の地方

(2)南アフリカ南西部の陸地の突端(ケープタウンの南)

(3)a province of western South Africa

(4)a point of land in southwestern South Africa (south of Cape Town)

さらに詳しく


言葉多武峰
読みとうのみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県桜井市南部、奈良盆地南東端にある山。標高619メートル。山頂は御破裂(ゴハレツ)山。
「談山(ダンザン,タンザン)」,「五台山(ゴダイサン)」とも呼ぶ。
「談武峰」,「田武峰」,「塔の峰」とも書く。

さらに詳しく


言葉大汝峰
読みおおなんじみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県と岐阜県にまたがる白山の主峰の一つ。

さらに詳しく


言葉大観峰
読みだいかんぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県立山町にある立山黒部貫光無軌条電車線の駅名。

さらに詳しく


言葉御前峰
読みごぜんがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県と岐阜県にまたがる白山の主峰の一つ。

さらに詳しく


言葉段ヶ峰
読みだんがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県中央部、宍粟郡(シソウグン)一宮町(イチノミヤチョウ)と朝来郡(アサゴグン)朝来町(アサゴチョウ)の境にある山。標高1,103メートル。

さらに詳しく


言葉牡丹峰
読みもらんぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都平壌(ヘイジョウ)市内のモランボン区域にある丘。

さらに詳しく


言葉紅秀峰
読みべにしゅうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山形県産の高級サクランボの一品種。晩生種。
大玉で真っ赤に色付き、酸味が少なく甘い。肉質は硬く、日持ちがする。

さらに詳しく


言葉雲母峰
読みきららみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県北部、三重郡菰野町(コモノチョウ)南西部と四日市市(ヨッカイチシ)西部の境にある山。標高888メートル。

さらに詳しく


言葉霧ヶ峰
読みきりがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県中央部、諏訪湖(スワコ)北東にある車山西側一帯の高原地帯。標高1,600~1,900メートル。
八ヶ岳中信高原国定公園に含まれる。
車山:標高1,925メートル。

(2)三菱電機社製のルームエアコン。

さらに詳しく


言葉香炉峰
読みこうろほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)九江市(Jiujiang Shi)(キュウコウシ)の南西、廬山(Lu Shan)(ロザン)の中の峰。南北の2峰から成る。
北峰は白居易(Bai Juyi)(ハク・キョイ)の七言律詩、南峰は李白(Li Bai)(リ・ハク)の七言絶句に詠(エイ)じられて名高い。

(2)中国の首都北京市海淀区(Haidiang Qu)の香山公園(Xiangshan Gongyuan)にある山。標高557メートル。 頂上に乳峰石(Rufeng Shi)がある。

さらに詳しく


言葉鶴ヶ峰
読みつるがみね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市旭区にある相鉄本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]