"屋"で終わる言葉
"屋"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 主屋 |
---|---|
読み | おもや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本家(ホンケ)・本店。
分家(ブンケ)・支店に対していう。
(2)寝殿造りなどの建物で、廂(ヒサシ)の間(マ)から内側にある中央の間。 廊(ロウ)(通路)・廂などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」とも呼ぶ。
(3)(付属の家屋に対して)主人・家人などが住む、屋敷の中で主となる建物。 離れ・納屋(ナヤ)などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」,「本屋(ホンヤ)」,「おおや(大家,大屋)」とも呼ぶ。
言葉 | 人屋 |
---|---|
読み | じんおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
(1)裁判中にまたは罰として監禁される矯正施設
(2)1家族以上のための居住棟として機能する住居
(3)政府の法的な監護下にある人を拘束するために使用される矯正施設(裁判を待っている被告人か服役している有罪となった人)
言葉 | 仮屋 |
---|---|
読み | かりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)赤穂(アコウ)の旧称。
言葉 | 伏屋 |
---|---|
読み | ふしや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 住屋 |
---|---|
読み | じゅうおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
言葉 | 佐屋 |
---|---|
読み | さや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県愛西市にある名鉄尾西線の駅名。
言葉 | 凝屋 |
---|---|
読み | こりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱烈な追随者および賛美者
(2)何事も非常に高い基準を満たさないと満足しない人
(3)an ardent follower and admirer
(4)a person who is displeased by anything that does not meet very high standards
言葉 | 商屋 |
---|---|
読み | あきないや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 問屋 |
---|---|
読み | とんや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大量の品物を買って、そして究極の客にというよりは、商人に転売する誰か
(2)someone who buys large quantities of goods and resells to merchants rather than to the ultimate customers
言葉 | 塩屋 |
---|---|
読み | しおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)香川県高松市にある高松琴平電気鉄道志度線の駅名。
(2)塩を作るか、または取引する人
(3)兵庫県神戸市垂水区にあるJP西日本山陽本線の駅名。
(4)someone who makes or deals in salt
言葉 | 多屋 |
---|---|
読み | たや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県常滑市にある名鉄常滑線の駅名。
言葉 | 大屋 |
---|---|
読み | おおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県上田市にあるしなの鉄道の駅名。
言葉 | 家屋 |
---|---|
読み | かおく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
言葉 | 宿屋 |
---|---|
読み | やどや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旅行者用のホテル
(2)部屋が賃借される家
(3)a house where rooms are rented
(4)a hotel providing overnight lodging for travelers
言葉 | 小屋 |
---|---|
読み | こや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 尻屋 |
---|---|
読み | しりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青森県下北郡(シモキタグン)東通村(ヒガシドオリムラ)の地名。
言葉 | 岩屋 |
---|---|
読み | いわや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)小さい洞窟(通常、魅力的な特徴がある)
(2)大きな洞窟あるいは洞窟の中の部屋
(3)地面の表面、または海からのアクセスのある地下の囲い地から成る地層
(4)兵庫県神戸市灘区にある阪神本線の駅名。
(5)佐賀県唐津市にあるJR九州唐津線の駅名。
姉妹サイト紹介

言葉 | 幕屋 |
---|---|
読み | まくや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)携帯用の住居(通常帆布製で支柱の上に広げロープと杭で地面に固定する)
(2)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs)
(3)a portable shelter (usually of canvas stretched over supporting poles and fastened to the ground with ropes and pegs); "he pitched his tent near the creek"
言葉 | 幡屋 |
---|---|
読み | はたや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)島根県雲南市にあるJP西日本木次線の駅名。
言葉 | 平屋 |
---|---|
読み | ひらや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 床屋 |
---|---|
読み | とこや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(2)を職業とする人。正称は「理容師」。
(2)(2)の職業。
(3)主に男性の髪を刈(カ)ったり(散髪)、整(トトノ)えたり(整髪)、髭(ヒゲ)を剃(ソ)ったりする店。 「理髪店」,「理容店」,「散髪屋」,「バーバーショップ([米]barber-shop)」とも呼ぶ。
言葉 | 店屋 |
---|---|
読み | みせや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)食べに人々が行く建物
(2)商品またはサービスの小売販売のための商業の施設
(3)a mercantile establishment for the retail sale of goods or services; "he bought it at a shop on Cape Cod"
(4)a building where people go to eat
言葉 | 府屋 |
---|---|
読み | ふや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)新潟県村上市にあるJP東日本羽越本線の駅名。
言葉 | 廬屋 |
---|---|
読み | いおりや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 建屋 |
---|---|
読み | たてや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 建物、家 |
(1)1家族以上のための居住棟として機能する住居
言葉 | 当屋 |
---|---|
読み | とうや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)企業に順序と組織化をもたらさす人
(2)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"
言葉 | 忌屋 |
---|---|
読み | ひや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)須屋(スヤ)。
姉妹サイト紹介

言葉 | 担屋 |
---|---|
読み | かつぎや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か
(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)
言葉 | 揖屋 |
---|---|
読み | いや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)島根県松江市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
言葉 | 揚屋 |
---|---|
読み | あげや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |