"居"がつく3文字の言葉

"居"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉住居的
読みじゅうきょてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)住居の、住居に関する、または、住居と関連がある

(2)住宅のために使用されるか、または設計されているか、または住宅に限られて

(3)used or designed for residence or limited to residences; "a residential hotel"; "a residential quarter"; "a residential college"; "residential zoning"

(4)of or relating to or connected with residence; "a residential requirement for the doctorate"

さらに詳しく


言葉住居的
読みじゅうきょてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)住居として、使用される

(2)used as a residence

さらに詳しく


言葉住居者
読みじゅうきょしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所に居住する人

(2)a person who inhabits a particular place

さらに詳しく


言葉同居人
読みどうきょにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたと同じ家に住む人

(2)someone who resides in the same house with you

さらに詳しく


言葉土居田
読みどいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道郡中線の駅名。

さらに詳しく


言葉土居町
読みどいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県北東部、宇摩郡(ウマグン)の町。

さらに詳しく


言葉土居葺
読みどいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平木葺きした屋根の上に、瓦葺(カワラブ)きの下地として葺き土を敷くこと。また、その屋根。

さらに詳しく


言葉大鳥居
読みおおとりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都大田区にある京急空港線の駅名。

さらに詳しく


言葉安居院
読みあぐい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府都市上京区大宮通にあった、比叡山延暦寺の東塔竹林院の里坊。

(2)説法の名手澄憲(チョウケン)を祖とする天台宗の一流派。また、その子孫の家系名。

さらに詳しく


言葉宮芝居
読みみやしばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)闘鶏の脚に固定される先のとがった金属の釘あるいは蹴爪

(2)四角形の縦帆の先端を支えるために、マストから船尾を上げる円材

(3)a sharp metal spike or spur that is fastened to the leg of a gamecock

(4)a spar rising aft from a mast to support the head of a quadrilateral fore-and-aft sail

さらに詳しく


言葉寄居町
読みよりいまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 埼玉県大里郡寄居町

さらに詳しく


言葉居え物
読みすえもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美しくするために用いられるもの

(2)something used to beautify

さらに詳しく


言葉居ない
読みいない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「居る」の否定語。

さらに詳しく


言葉居ます
読みいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「居る」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉居よう
読みいよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「居る」の意向形。

さらに詳しく


言葉居れば
読みいれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「居る」の仮定形。

さらに詳しく


言葉居丈高
読みいたけだか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対服従を期待するさま

(2)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(3)expecting unquestioning obedience

(4)having or showing arrogant superiority to and disdain of those one views as unworthy; "some economists are disdainful of their colleagues in other social disciplines"; "haughty aristocrats"; "his lordly manners were offensive"; "walked with a prideful swagger"; "very sniffy about breaches of etiquette"; "his mother eyed my clothes with a supercilious air"; "a more swaggering mood than usual"- W.L.Shirer

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉居丈高
読みいたけだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横柄で高圧的な特性

(2)the trait of being imperious and overbearing

さらに詳しく


言葉居付く
読みいつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)住所を定めて定着する

(2)take up residence and become established; "The immigrants settled in the Midwest"

さらに詳しく


言葉居住地
読みきょじゅうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人や組織が所在し、連絡をとれる場所

(2)人の合法的な居住地

(3)the place where a person or organization can be found or communicated with

(4)any address at which you dwell more than temporarily; "a person can have several residences"

さらに詳しく


言葉居住者
読みきょじゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病院に住んで、病院の医療スタッフの管理の元で入院患者の世話をする医師(特にインターン生)

(2)特定の場所に居住する人

(3)長い期間特定の場所に、または生まれた場所に住んでいる人

(4)someone who lives at a particular place for a prolonged period or who was born there

(5)a physician (especially an intern) who lives in a hospital and cares for hospitalized patients under the supervision of the medical staff of the hospital; "the resident was receiving special clinical training at the hospital"

さらに詳しく


言葉居合抜
読みいあいぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)居合いの見世物。

(2)江戸時代、人集めに居合の技(ワザ)を演じ、薬・歯磨きなどの物品を売る大道商人。

さらに詳しく


言葉居坐る
読みいすわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)残されている

(2)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(3)場所、位置、または状況が続く

(4)continue in a place, position, or situation; "After graduation, she stayed on in Cambridge as a student adviser"; "Stay with me, please"; "despite student protests, he remained Dean for another year"; "She continued as deputy mayor for another year"

さらに詳しく


言葉居場所
読みいばしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物の一般的な居場所

(2)正しい、あるいは適当な地位、場所

(3)the general location where something is; "I questioned him about his whereabouts on the night of the crime"

(4)proper or appropriate position or location; "a woman's place is no longer in the kitchen"

さらに詳しく


言葉居座る
読みいすわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(2)残されている

(3)場所、位置、または状況が続く

(4)of persons, questions, problems, results, evidence, etc.

(5)continue in a place, position, or situation; "After graduation, she stayed on in Cambridge as a student adviser"; "Stay with me, please"; "despite student protests, he remained Dean for another year"; "She continued as deputy mayor for another year"

さらに詳しく


言葉居抜き
読みいぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家具や商品・設備をつけたままの状態で、建物・店舗を売る、または貸すこと。

さらに詳しく


言葉居敷き
読みいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(劇場、電車、飛行機などで)座るために確保された場所

(2)座るために考案された家具

(3)furniture that is designed for sitting on; "there were not enough seats for all the guests"

(4)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane); "he booked their seats in advance"; "he sat in someone else's place"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉居残り
読みいのこり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の学生が帰宅した後でも学生が学校にいなければならない罰

(2)a punishment in which a student must stay at school after others have gone home; "the detention of tardy pupils"

さらに詳しく


言葉居残る
読みいのこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)残されている

(2)場所、位置、または状況が続く

(3)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(4)continue in a place, position, or situation

(5)be left; of persons, questions, problems, results, evidence, etc.; "There remains the question of who pulled the trigger"; "Carter remains the only President in recent history under whose Presidency the U.S. did not fight a war"

さらに詳しく


言葉居留地
読みきょりゅうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)祖国との関係を維持しつつ、遠くの土地へと移住し開発する人々

(2)本国から離れた場所に住んでいるが本国との関係を保っている人々の集団

(3)inhabitants remain nationals of their home state but are not literally under the home state's system of government

(4)a body of people who settle far from home but maintain ties with their homeland; inhabitants remain nationals of their home state but are not literally under the home state's system of government; "the American colony in Paris"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]