"小"がつく5文字の言葉

"小"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ごく小さい
読みごくちいさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に小さい

(2)very small; "diminutive in stature"; "a lilliputian chest of drawers"; "her petite figure"; "tiny feet"; "the flyspeck nation of Bahrain moved toward democracy"

さらに詳しく


言葉ウサギ小屋
読みうさぎごや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1979. 3.31(昭和54)EC委員会が対日戦略基本文書の中で、日本人は「ウサギ小屋に毛のはえたような家」に住むと記述。

さらに詳しく


言葉パチニ小体
読みぱちにこてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手のひら、足のうら関節と性器に豊富に起きる

(2)皮膚の皮下組織にある球のような分化した神経末端

(3)occurs abundantly in the skin of palms and soles and joints and genitals

(4)a specialized bulblike nerve ending located in the subcutaneous tissue of the skin; occurs abundantly in the skin of palms and soles and joints and genitals

さらに詳しく


言葉一つ目小僧
読みひとつめこぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔に大きい目が一つしかないという小僧姿の妖怪。
一本足で下駄(ゲタ)を履(ハ)いている。
関東・東北では、事八日(コトヨウカ)(旧暦の二月八日と十二月八日)に訪ねて来ると言われ、来ないように目籠を軒先に高くかかげて威す風習がある。
「目一つ小僧」とも、方言で「ひとつまなぐ(一つ眼)」,「でえまなこ(大眼)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉七人の小人
読みしちにんのこびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディズニー・アニメ『白雪姫(Snow White)』に登場する、7人の小さな坑夫。
名前はドック(Doc)(先生)・スリーピー(Sleepy)(ねぼすけ)・バッシュフル(Bashful)(てれすけ)・ハッピー(Happy)(ごきげん)・ドーピー(Dopey)(おとぼけ)・グランピー(Grumpy)(おこりんぼ)・スニージー(Sneezy)(くしゃみ)。
『ハイホー(Heigh-Ho)』を歌う。む(ノーム),どわーふ(ドワーフ)

さらに詳しく


言葉三島広小路
読みみしまひろこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県三島市にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅名。

さらに詳しく


言葉上小脳動脈
読みかみこのうどうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小脳動脈の上方の支流

(2)the superior branch of the cerebellar artery

さらに詳しく


言葉上小阿仁村
読みかみこあにむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称秋田県北秋田郡上小阿仁村

さらに詳しく


言葉上野広小路
読みうえのひろこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にある東京メトロ銀座線の駅名。

さらに詳しく


言葉会津小鉄会
読みあいづこてつかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指定暴力団の一つ。
本部は京都府京都市。

さらに詳しく


言葉保証小切手
読みほしょうこぎって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小切手を発行した人が、支払いを補填する十分な預かり資金を持っているという保証がある小切手

(2)a check containing certification that the person who issued the check has sufficient funds on deposit to cover payment

さらに詳しく


言葉全粒小麦粉
読みぜんりゅうこむぎこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふすまを含む全ての小麦粒を挽くことによって作られる小麦粉

(2)flour made by grinding the entire wheat berry including the bran; (`whole meal flour' is British usage)

さらに詳しく


言葉八九式小銃
読みはちきゅうしきしょうじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上自衛隊の制式自動小銃。口径、5.56ミリ×45。全長92センチメートル、重量3.5キログラム。
「八九式自動小銃」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉六四式小銃
読みろくよんしきしょうじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊の制式自動小銃。口径、7.62ミリ×51。全長99センチメートル、重量4.3キログラム。
1964(昭和39)戦後初の国産(豊和工業株式会社製)を採用。
1990(平成 2)八九式(5.56ミリ×45)を配備。えむいちがーらんど(M1ガーランド)

さらに詳しく


言葉分益小作人
読みぶんえきこさくにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小規模の農場主で借地人

(2)small farmers and tenants

さらに詳しく


言葉大崎広小路
読みおおさきひろこうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区にある東急池上線の駅名。

さらに詳しく


言葉大納言小豆
読みだいなごんあずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アズキの在来品種の一つ。粒が暗赤色で大きく、美味。
単に「大納言」とも、「尾張(オワリ)小豆」,「埃被(ホコリカズ)き」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉天津小湊町
読みあまつこみなとまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県南部、安房郡(アワグン)の町。

さらに詳しく


言葉小うるさい
読みこうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に詳細についてきちょうめんな

(2)exacting especially about details; "a finicky eater"; "fussy about clothes"; "very particular about how her food was prepared"

さらに詳しく


言葉小さなこぶ
読みちいさなこぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなかたまり、こぶ

(2)a small lump or protuberance

さらに詳しく


言葉小ざかしい
読みこざかしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる

(2)不相応にずうずうしい、または大胆な

(3)improperly forward or bold

(4)marked by practical hardheaded intelligence; "a smart businessman"; "an astute tenant always reads the small print in a lease"; "he was too shrewd to go along with them on a road that could lead only to their overthrow"

さらに詳しく


言葉小ざかしさ
読みこざかしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な言葉

(2)人をうまく欺くことに長けていることで示される抜け目なさ

(3)an impudent statement

(4)shrewdness as demonstrated by being skilled in deception

さらに詳しく


言葉小ぜり合い
読みこぜりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期間の小さな争い

(2)a minor short-term fight

さらに詳しく


言葉小っちゃい
読みしょうっちゃい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に小さい

(2)身長が低い

(3)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の

(4)微小で重要でない

(5)(子供や動物について)若くて、未熟なさま

さらに詳しく


言葉小伝馬町駅
読みこでんまちょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中央区日本橋小伝馬町にある東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線の駅。
秋葉原(アキハバラ)駅(千代田区)と人形町(ニンギョウチョウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉小便くさい
読みしょうべんくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)十分な成長の欠如を示すさま

(2)indicating a lack of maturity; "childish tantrums"; "infantile behavior"

さらに詳しく


言葉小倉アイス
読みおぐらあいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小倉アン(餡)で作ったシャーベットをモナカ(最中)に入れた和風アイス。
本来は乳製品を一切使用しない、サッパリした清涼感のある冷菓だった。
「アズキアイス(小豆アイス)」とも呼ぶ。

(2)(1)を棒につけたアイスキャンディー。 「アズキアイス(小豆アイス)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉小倉銀天街
読みこくらぎんてんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市小倉北区魚町(ウオマチ)にあるショッピング街。

さらに詳しく


言葉小型ボート
読みこがたぼーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)推進力が櫂、帆、またはモーターである各種の小型ボートの総称

(2)any of various small boats propelled by oars or by sails or by a motor

さらに詳しく


言葉小型望遠鏡
読みこがたぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ地理学
意味

(1)小さな屈折望遠鏡

(2)a small refracting telescope

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]