"審"で始まる3文字の言葉

"審"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉審判員
読みしんぱんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試合やスポーツのルールを管理する人

(2)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(3)フェアプレーを確実にすることが期待されている主たる役員(ボクシングまたはアメリカンフットボールの)

(4)the chief official (as in boxing or American football) who is expected to ensure fair play

(5)someone who administers the rules of a game or sport; "the golfer asked for an official who could give him a ruling"

さらに詳しく


言葉審判官
読みしんぱんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員

(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice

さらに詳しく


言葉審査員
読みしんさいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く監視する調査員

(2)an investigator who observes carefully; "the examiner searched for clues"

さらに詳しく


言葉審査官
読みしんさかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く監視する調査員

(2)政府機関から任命されて調査や聴聞会を行い、政府機関が法的権限を執行できるようにする役人

(3)an official appointed by a government agency to conduct an investigation or administrative hearing so that the agency can exercise its statutory powers

(4)an investigator who observes carefully; "the examiner searched for clues"

さらに詳しく


言葉審美的
読みしんびてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)美意識の主題に関する、またはそれを扱う

(2)美またはよい趣味を理解できることによって特徴的な、またはそれらに関する

(3)relating to or dealing with the subject of aesthetics; "aesthetic values"

(4)concerning or characterized by an appreciation of beauty or good taste; "the aesthetic faculties"; "an aesthetic person"; "aesthetic feeling"; "the illustrations made the book an aesthetic success"

さらに詳しく


言葉審美的
読みしんびてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)上品なやり方で

(2)in a tasteful way; "this building is aesthetically very pleasing"

さらに詳しく


言葉審美眼
読みしんびがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼

(2)delicate discrimination (especially of aesthetic values)

(3)delicate discrimination (especially of aesthetic values); "arrogance and lack of taste contributed to his rapid success"; "to ask at that particular time was the ultimate in bad taste"

さらに詳しく


言葉審議会
読みしんぎかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運営機関として働く団体

(2)a body serving in an administrative capacity; "student council"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]