"寧"がつく言葉
"寧"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 |
言葉 | 丁寧 |
---|---|
読み | ていねい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)礼儀と丁重な良いマナーで特徴的な
(2)礼儀と丁寧さを示す
(3)のんびりしている、慎重である、威厳
(4)態度、話し方、振舞いなどにおいて、他人への敬意を示すさま
(5)警戒する、留意または注意を示すさま
言葉 | 伊寧 |
---|---|
読み | いーにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル(維吾爾)自治区(Xinjiang Weiwu’er Zizhiqu)北西部の都市。イリカザフ自治州(伊犂哈薩克自治州
北緯43.90°、東経81.35°の地。
古来から東西交易の要衝で、北方諸民族の争奪の的となった。
「クルジャ(Gulja)(固爾札
1990(平成 2)17万6,400人。
2004(平成16)20万9,400人。
言葉 | 叮寧 |
---|---|
読み | ていねい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 安寧 |
---|---|
読み | あんねい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)安らかな状態
(2)平和で静かな状態
(3)騒動がないこと
(4)free from disturbances
(5)an untroubled state; free from disturbances
言葉 | 寧ろ |
---|---|
読み | むしろ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)より早急に、または、積極的に
(2)それどころか
(3)on the contrary; "rather than disappoint the children, he did two quick tricks before he left"; "he didn't call; rather (or instead), he wrote her a letter"; "used English terms instead of Latin ones"
(4)more readily or willingly
言葉 | 寧辺 |
---|---|
読み | ねいへん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮半島北西部の平安北道(P’yong-anbuk-do)、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の地名。泰川(Taechon)(タイセン)の北西方20キロメートル、亀城(Kusong)(キジョウ)の南東方40キロメートル。
言葉 | 寧静 |
---|---|
読み | ねいせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)冷静さを失うことなく
(2)紛争または騒動または戦争に邪魔されない
(3)扇動されない
(4)without losing self-possession
(5)not disturbed by strife or turmoil or war; "a peaceful nation"; "peaceful times"; "a far from peaceful Christmas"; "peaceful sleep"
言葉 | 康寧 |
---|---|
読み | こうねい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)安らかな状態
(2)騒動がないこと
(3)精神的緊張や感情から自由である性質
(4)平和で静かな状態
(5)an untroubled state; free from disturbances
言葉 | 西寧 |
---|---|
読み | せいねい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾(中華民国)海軍のステルス・フリゲート艦。
言葉 | 丁寧さ |
---|---|
読み | ていねいさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 南寧市 |
---|---|
読み | なんねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部、広西チワン族自治区(Guangxi Zhuangzu Zizhiqu)中南部にある区都。自治区直轄市(地級市)。
北緯22.82°、東経108.32°の地。〈人口〉
1990(平成 2)75万7,100人。
1994(平成 6)82万9,400人。
2004(平成16)88万0,400人。
言葉 | 叮寧さ |
---|---|
読み | ていねいさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 咸寧市 |
---|---|
読み | かんねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)南西部にある省直轄市(地級市)。〈管轄区〉
咸安区(Xian’an Qu)。〈管轄市〉
赤壁市(Chibi Shi)。〈管轄県〉
嘉魚県(Jiayu Xian)。
通城県(Tongcheng Xian)。
崇陽県(Chongyang Xian)。
通山県(Tongshan Xian)。
言葉 | 大寧寺 |
---|---|
読み | たいねいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山口県長門市深川湯本(フカワユモト)にある曹洞宗の寺。
言葉 | 寧徳市 |
---|---|
読み | ねいとくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)東北部にある省直轄市(地級市)。〈直轄1市街区〉
蕉城区(Jiaocheng Qu)。〈直轄2市(県級市)〉 福安市(Fuan Shi)。
福鼎市(Fuding Shi)。〈直轄6県〉
寿寧県(Shouning Xian)。
霞浦県(Xiapu Xian)。
柘栄県(Zherong Xian)。
屏南県(Pingnan Xian)。
古田県(Gutian Xian)。
周寧県(Zhouning Xian)。
言葉 | 寧波市 |
---|---|
読み | にんぽーし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)北東部の省直轄市(地級市)。
甬江(Yongjiang)(ヨウコウ)の下流部に臨む河港都市・商業都市。
行政所在地は海曙区。
中国海軍の東海艦隊司令部がある。
「ねいはし(寧波市)」とも呼ぶ。〈面積〉
2,484.16平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)105万人。
2002(平成14)291万7,600人。〈管轄6区〉
海曙区(Haishu Qu)。
江東区(Jiangdong Qu)。
江北区(Jiangbei Qu)。
北侖区(Beilun Qu)。
鎮海区(Zhenhai Qu)。
(「菫」偏+「都」-「者」)州区(Yinzhou Qu)。〈管轄3市2県〉
余姚市(Yuyao Shi)。
慈渓市(慈溪市)(Cixi Shi)。
奉化市(Fenghua Shi)。
象山県(Xiangshan Xian)。
寧海県(Ninghai Xian)。
言葉 | 寧瑪派 |
---|---|
読み | にんまは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)チベット仏教(ラマ教)の紅教派(紅帽派)の別称。
姉妹サイト紹介
言葉 | 寧越郡 |
---|---|
読み | ねいえつぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)朝鮮半島中央東部の江原道(Kangwon-do)南端の郡。
「ヨンウォル郡(寧越郡)」とも呼ぶ。
言葉 | 晋寧県 |
---|---|
読み | しんねいけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)東部の省都昆明市(Kunming Shi)(コンメイシ)が管轄する県。昆明池(Kunming Chi)の南岸。
県都は昆陽鎮(Kunyang Zhen)(コンヨウチン)。
言葉 | 武寧王 |
---|---|
読み | ぶねいおう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代朝鮮の百済(クダラ)第25代の王。幼名は斯麻王(シマオウ)。在位 501~ 523。
王の母が百済の使節とともに日本に向かう途中で産気づき、佐賀県東松浦郡(ヒガシマツウラグン)鎮西町(チンゼイチョウ)の加唐島(カカラシマ)南西部のオビヤの浦と呼ばれる海食洞で誕生したという説話がある。
百済の中興の祖。
朝鮮名は「ムリョンワン」。
言葉 | 泰寧県 |
---|---|
読み | たいねいけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)西部の省直轄市(地級市)三明市(Sanming Shi)が管轄する県。三明市の北西端に位置し、西部を江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)に隣接。〈面積〉
1,535平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)13万人。
言葉 | 済寧市 |
---|---|
読み | さいねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南西部の省直轄市(地級市)。〈管轄2区〉
市中区(Shizhong Qu)。
任城区(Rencheng Qu)。〈管轄3市〉
曲阜市(Qufu Shi)。
(「六」冠+「允」)州市(Yanzhou Shi)。
鄒城市(Zoucheng Shi)。〈管轄7県〉
微山県(Weishan Xian)。
魚台県(Yutai Xian)。
金郷県(Jinxiang Xian)。
嘉祥県(Jiaxiang Xian)。
(三水+「文」)上県(Wenshang Xian)。
泗水県(Sishui Xian)。
梁山県(Liangshan Xian)。
言葉 | 産寧坂 |
---|---|
読み | さんねいざか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都清水寺(キヨミズデラ)にある三年坂の別称。
石畳が美しい坂で観光客に人気がある。
言葉 | 西寧市 |
---|---|
読み | せいねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にある省都。
鉄鋼・機械・化学工業が発達。
「シーニン市」とも呼ぶ。〈人口〉
1987(昭和62)62万人。
言葉 | 遼寧省 |
---|---|
読み | りょうねいしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、東北地方南部の省。北東部を吉林省(Jilin Sheng)(キツリンショウ)に接し、東部を鴨緑江(Yalyu jiang)(オウリョッコウ)を隔てて朝鮮半島に隣接し、南部は渤海(Bohai)(ボッカイ)と黄海(Huang Hai)に面する。
省都は瀋陽市(Shenyang Shi)(シンヨウシ)。
鉄鉱石・石炭が豊富で、鉱工業が発達。
「リアオニン省(遼寧省)」とも呼ぶ。略称は「遼」。〈面積〉
15万1,000平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)3,998万人。
2002(平成14)4,464万0,300人。
言葉 | 寧啓鉄路 |
---|---|
読み | ねいけいてつろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)の省都南京市(ナンキンシ)と啓東市(ケイトウシ)とを東西に結ぶ鉄道。
南京~揚州(ヨウシュウ)~泰州~海安~南通~啓東間、全長約365キロメートル。
「寧啓鉄道」とも呼ぶ。
言葉 | 古寧頭戦役 |
---|---|
読み | こねいとうせんえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次国共内戦、金門島古寧頭で起きた国民党軍と人民解放軍との戦い。
「金門戦役(Jinmen Zhanyi)」,「金門戦争」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 寧夏回族自治区 |
---|---|
読み | ねいかかいぞくじちく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部地区の東部にある回族(カイ族)自治区。
区都は銀川市(Yinchuan Shi)(ギンセンシ)。
黄河中流域で、南西から北東に黄河が貫流。北部の銀川周辺は西部をトングリ砂漠(Tenggeli shamo)、北部をウランブ砂漠(Ulan Buh Desert)、東部をモウス砂漠(Maowusu shamo)が取り囲んでいる。
住民の約3分の1は回族と呼ばれるトルコ系イスラム教徒。牧畜と農業が盛ん。
「ニンシア・ホイ族自治区」とも呼び、略称は「寧」。〈面積〉
6万6,400平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)572万人(年末)。
言葉 | 寧夏カイ族自治区 |
---|---|
読み | ねいかかいぞくじちく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部地区の東部にある回族(カイ族)自治区。
区都は銀川市(Yinchuan Shi)(ギンセンシ)。
黄河中流域で、南西から北東に黄河が貫流。北部の銀川周辺は西部をトングリ砂漠(Tenggeli shamo)、北部をウランブ砂漠(Ulan Buh Desert)、東部をモウス砂漠(Maowusu shamo)が取り囲んでいる。
住民の約3分の1は回族と呼ばれるトルコ系イスラム教徒。牧畜と農業が盛ん。
「ニンシア・ホイ族自治区」とも呼び、略称は「寧」。〈面積〉
6万6,400平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)572万人(年末)。
1件目から30件目を表示 |