"寒"から始まる言葉

"寒"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉寒け
読みさむけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒さ、恐怖または興奮で引き起こされる反射運動

(2)a reflex motion caused by cold or fear or excitement

さらに詳しく


言葉寒さ
読みさむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低い温度で起こる感覚

(2)熱のないこと

(3)愛情または熱意の欠如

(4)the sensation produced by low temperatures

(5)the sensation produced by low temperatures; "he shivered from the cold"; "the cold helped clear his head"

さらに詳しく


言葉寒人
読みかんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧しい人。
「寒民」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒冷
読みかんれい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)低温、あるいは不十分な温度であること、または、寒いと感じること、または、例えば氷や冷凍で冷やされているさま

(2)having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration; "a cold climate"; "a cold room"; "dinner has gotten cold"; "cold fingers"; "if you are cold, turn up the heat"; "a cold beer"

さらに詳しく


言葉寒冷
読みかんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱のないこと

(2)低い温度で起こる感覚

(3)the sensation produced by low temperatures

(4)the absence of heat

(5)the absence of heat; "the coldness made our breath visible"; "come in out of the cold"; "cold is a vasoconstrictor"

さらに詳しく


言葉寒剤
読みかんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沸点がマイナス160度以下の液体で、冷却材として用いられる

(2)水の氷点以下の温度を得るために用いられる物質の混合物(通例塩や氷)

(3)a mixture of substances (usually salt and ice) to obtain a temperature below the freezing point of water

(4)a liquid that boils at below -160 C and is used as a refrigerant

さらに詳しく


言葉寒天
読みかんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に培養基で、または食物中のゲル化剤として使用される

(2)藻のコロイド状抽出物

(3)a colloidal extract of algae; used especially in culture media and as a gelling agent in foods

さらに詳しく


言葉寒山
読みかんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代、8~9世紀の高僧・詩人。生没年不祥で、文殊菩薩の化身とされる。
天台山(浙江省)国清寺の豊干(ブカン)禅師(Genggan Shanshi)に師事し、同門の拾得(Shide)(ジットク)と共に住み、奇行が多く伝説的な人物。
寒山撰という『寒山詩集(付:拾得・豊干の詩)』が伝わる。

さらに詳しく


言葉寒川
読みさむかわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県寒川町にあるJP東日本相模線の駅名。

さらに詳しく


言葉寒慄
読みかんりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖にほとんど胸高鳴るような興奮

(2)an almost pleasurable sensation of fright; "a frisson of surprise shot through him"

さらに詳しく


言葉寒桜
読みかんざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Cerasus×kanzakura)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)サクラ亜科(Prunoideae)サクラ属(スモモ属)(Pru-nus)サクラ亜属(Cerasus)の落葉高木。
オオシマザクラとヒザクラ(カンヒザクラ)の自然交配種とされる。

(2)カンヒザクラ(寒緋桜)の通称。

さらに詳しく


言葉寒民
読みかんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧しい人。
「寒人(カンジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒気
読みかんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(病気や恐れからくるような)不随意の震え

(2)熱のないこと

(3)寒さ、恐怖または興奮で引き起こされる反射運動

(4)低い温度で起こる感覚

(5)しばしば感染症と発熱が始まる徴候の寒気

さらに詳しく


言葉寒氷
読みかんごおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒天(カンテン)を使った和菓子の材料。
砂糖・水あめに水を加えて煮詰め、その液を擂粉木(スリコギ)で摺(ス)って白い不透明な「すりみつ」を作り、これに寒天液を加えて凝固させたもの。
型抜きして和菓子に散らしたりする。

さらに詳しく


言葉寒河
読みそうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県備前市にあるJP西日本赤穂線の駅名。

さらに詳しく


言葉寒波
読みかんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に寒い天気の波

(2)a wave of unusually cold weather

さらに詳しく


言葉寒烏
読みかんからす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金が払底している状態

(2)a state of lacking money

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉寒熱
読みかんねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マラリアの症状である悪寒と熱の継続的段階

(2)successive stages of chills and fever that is a symptom of malaria

さらに詳しく


言葉寒玉
読みかんだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冬キャベツの別称。

さらに詳しく


言葉寒空
読みさむぞら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に寒い天気の期間

(2)a period of unusually cold weather

さらに詳しく


言葉寒紅
読みかんべに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒中(カンチュウ)に製した紅。最上のものとされ、色が特に鮮明で美しい。
「丑紅(ウシベニ)」,「赤丑(アカウシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒苺
読みかんいちご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フユイチゴ(冬苺)の別称。

さらに詳しく


言葉寒貧
読みかんぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく貧乏なこと・赤貧(セキヒン)。
強調して「素寒貧(スカンピン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒露
読みかんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)晩秋から初冬の間の露(ツユ)。

(2)二十四節気の一つ。陰暦九月(9月)上旬。陽暦10月8日ころ。

さらに詳しく


言葉寒鰤
読みかんぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒中にとれるブリ。脂(アブラ)がのって美味。

さらに詳しく


言葉寒ぞら
読みさむぞら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に寒い天気の期間

(2)a period of unusually cold weather

さらに詳しく


言葉寒ブリ
読みかんぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒中にとれるブリ。脂(アブラ)がのって美味。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉寒冷紗
読みかんれいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗く平織りにした薄い麻布または綿布を、糊付けして固く仕上げた織物。
芯(シン)地・蚊帳(カヤ)・ハンカチなどに用いる。
「唐布(トウヌノ)(chinese cloth)」,「キャンブリック(cambric)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒山寺
読みかんざんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南部の蘇州市(Su-zhou Shi)にある寺。
唐の詩人張継(Zhang Ji)(チョウ・ケイ)の七言絶句『楓橋夜泊(フウキョウヤハク)』で有名。

さらに詳しく


言葉寒川町
読みさむかわまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 神奈川県高座郡寒川町

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]