"学"で終わる5文字の言葉

"学"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ウイルス学
読みういるすがく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ウイルス学の科学の、または、ウイルス学の科学に関する

(2)of or relating to the science of virology; "virological research"

さらに詳しく


言葉ウイルス学
読みういるすがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウイルスやウイルス性疾患を研究するメディカル医学の分野

(2)the branch of medical science that studies viruses and viral diseases

さらに詳しく


言葉エール大学
読みえーるだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コネチカットの大学

(2)a university in Connecticut

さらに詳しく


言葉シカゴ大学
読みしかごだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イリノイ州シカゴの大学

(2)a university in Chicago, Illinois

さらに詳しく


言葉スコラ哲学
読みすこらてつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中世ヨーロッパで支配的だった哲学大系

(2)スコラ学の哲学者または神学者

(3)アリストテレスと教父に基づく

(4)いろいろなスコラ哲学の正説

(5)the system of philosophy dominant in medieval Europe

さらに詳しく


言葉タフツ大学
読みたふつだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある総合大学。

さらに詳しく


言葉ポカラ大学
読みぽからだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパールの国立大学。

さらに詳しく


言葉リウマチ学
読みりうまちがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉、腱、関節の病理の治療と研究を扱う医学の分野

(2)the branch of medicine dealing with the study and treatment of pathologies of the muscles or tendons or joints

さらに詳しく


言葉久留米大学
読みくるめだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


言葉人工知能学
読みじんこうちのうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)創造的に問題を解決できるコンピュータプログラムを書くことを扱うコンピュータサイエンスの分科

(2)the branch of computer science that deal with writing computer programs that can solve problems creatively; "workers in AI hope to imitate or duplicate intelligence in computers and robots"

さらに詳しく


言葉免疫病理学
読みめんえきびょうりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免疫系の病理学を扱う免疫学の部門

(2)the branch of immunology that deals with pathologies of the immune system

さらに詳しく


言葉児童心理学
読みじどうしんりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の社会的、精神的発達を研究する心理学の分野

(2)the branch of psychology that studies the social and mental development of children

さらに詳しく


言葉共時言語学
読みきょうじげんごがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史的背景の参照のない言語の研究

(2)the study of a language without reference to its historical context

さらに詳しく


言葉分子生物学
読みぶんしせいぶつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命に不可欠な高分子の活動と行動を(特に遺伝的役割について)研究する生物学の分野

(2)the branch of biology that studies the structure and activity of macromolecules essential to life (and especially with their genetic role)

さらに詳しく


言葉分子遺伝学
読みぶんしいでんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子レベルで遺伝物質の構造と活動に関する遺伝学の部門

(2)the branch of genetics concerned with the structure and activity of genetic material at the molecular level

さらに詳しく


言葉動物心理学
読みどうぶつしんりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物の行動に関する心理学の分野

(2)the branch of psychology concerned with the behavior of animals

さらに詳しく


言葉北海道大学
読みほっかいどうだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市に本部を置く国立大学。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉原子力工学
読みげんしりょくこうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子炉の設計、建造、操作にかかわる工学の分野

(2)the branch of engineering concerned with the design and construction and operation of nuclear reactors

さらに詳しく


言葉原子物理学
読みげんしぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子核の内的構造を研究する物理学の分野

(2)the branch of physics that studies the internal structure of atomic nuclei

さらに詳しく


言葉双曲幾何学
読みそうきょくきかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平行線公準が、平面のどの点においても平面上の一線とは交わらない2つ以上の線があるという前提により置き換えられる非ユークリッドの幾何学

(2)a non-Euclidean geometry in which the parallel axiom is replaced by the assumption that through any point in a plane there are two or more lines that do not intersect a given line in the plane

(3)(mathematics) a non-Euclidean geometry in which the parallel axiom is replaced by the assumption that through any point in a plane there are two or more lines that do not intersect a given line in the plane; "Karl Gauss pioneered hyperbolic geometry"

さらに詳しく


言葉名古屋大学
読みなごやだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市千種区にある名古屋市営名城線の駅名。

さらに詳しく


言葉固体物理学
読みこたいぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超伝導性

(2)固体の状態で材料の特性を研究する物理学の部門:半導体と金属の結晶における電気伝導

(3)光伝導性

(4)the branch of physics that studies the properties of materials in the solid state: electrical conduction in crystals of semiconductors and metals; superconductivity; photoconductivity

さらに詳しく


言葉国学院大学
読みこくがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都渋谷区に本部を置く私立大学。
1882(明治15)神道研究のために設立された皇典講究所(コウテンコウキュウショ)が、1890(明治23)国学系の学生養成のために所長山田顕義により国学院を敷地内(東京市麹町区飯田町)に設立。1920(大正 9)大学令による国学院大学となる。1923(大正12)渋谷に移転。
1946(昭和21)皇典講究所が神社本庁に引き継がれて独立。1948(昭和23)予科・専門部を併合して新制大学となる。

さらに詳しく


言葉地球物理学
読みちきゅうぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の性質の研究に物理的原則を使用する地質学

(2)geology that uses physical principles to study properties of the earth

さらに詳しく


言葉大学院大学
読みだいがくいんだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学士号を越える学位の勉強を提供している大学の学部

(2)a school in a university offering study leading to degrees beyond the bachelor's degree

さらに詳しく


言葉大気電気学
読みたいきでんきがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大気中での電気放電

(2)electrical discharges in the atmosphere

さらに詳しく


言葉天体物理学
読みてんたいぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天体の物理的、化学的性質に関する天文学の分科

(2)the branch of astronomy concerned with the physical and chemical properties of celestial bodies

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉宇宙生物学
読みうちゅうせいぶつがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙空間の生物に対する影響と、地球外の生命の検索に関する生物学の分科

(2)the branch of biology concerned with the effects of outer space on living organisms and the search for extraterrestrial life

さらに詳しく


言葉実験心理学
読みじっけんしんりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心理学的問題の研究のために、実験的手法を使う心理学の分野

(2)the branch of psychology that uses experimental methods to study psychological issues

さらに詳しく


言葉審美歯科学
読みしんびしかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯の外見を扱っている歯科医業の部門

(2)the branch of dentistry dealing with the appearance of the teeth

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]