"孔"がつく言葉
"孔"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 孔子 |
---|---|
読み | こうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、春秋時代の学者・思想家・儒学の祖(BC. 551~BC. 479)。姓は孔、名は丘(Qiu)(キュウ)、字(アザナ)は仲尼(Zhongni)(チュウジ)、号は尼父(Nifu)(ジホ)、諡(オクリナ)は文宣王(Wenxuan-wang)(ブンセンノウ)(唐代の追諡)。魯(Lu)(ロ)の昌平郷(Changping Xiang)陬邑(Zouyi)(スウユウ)(山東省曲阜
中国古代の理想的帝王の尭(Yao)(ギョウ)・舜(Shun)(シュン)・文王(Wen Wang)・武王(Wu Wang)・周公(Zhou Gong)の道を弘め、仁・義・礼・智・信の五常(ゴジョウ)を教える。
言葉 | 孔雀 |
---|---|
読み | くじゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)しばしば鑑賞鳥として飼育される、非常に大型で陸生の東南アジア産のキジ
(3)very large terrestrial southeast Asian pheasant often raised as an ornamental bird
言葉 | 毛孔 |
---|---|
読み | けあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 気孔 |
---|---|
読み | きこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)葉や茎にある表皮の微小な孔
(2)a minute epidermal pore in a leaf or stem through which gases and water vapor can pass
言葉 | 水孔 |
---|---|
読み | みずあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高等植物の葉の表面または縁で水を出す気孔
(2)a pore that exudes water on the surface or margin of a leaf of higher plants
言葉 | 浮孔 |
---|---|
読み | うきあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)奈良県大和高田市にある近鉄南大阪線の駅名。
言葉 | 珠孔 |
---|---|
読み | たまあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)花粉管が入る胚珠の壁の微小な開口
(2)minute opening in the wall of an ovule through which the pollen tube enters
言葉 | 瘻孔 |
---|---|
読み | ろうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)化膿する空洞から体の表面へ導く異常な路
(2)an abnormal passage leading from a suppurating cavity to the body surface
言葉 | 瞳孔 |
---|---|
読み | どうこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)目の虹彩の中央の収縮開口
(2)大きく黒い点に類似している
(3)resembles a large black dot
(4)the contractile aperture in the center of the iris of the eye; resembles a large black dot
言葉 | 穿孔 |
---|---|
読み | せんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)故意に作られた、または何かに通じた穴
(2)何かの中へ、あるいは通り抜ける始まり
(3)何かで作られた穴
(4)an opening into or through something
(5)an opening deliberately made in or through something
言葉 | 穿孔 |
---|---|
読み | せんこう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)分離しやすいように、その中に、またはその間に穴を作る
(2)穴を作る、特にとがった動力または手工具で
(3)まるでパンチによるかのように、強制的に強打する
(4)make a hole, especially with a pointed power or hand tool; "don't drill here, there's a gas pipe"; "drill a hole into the wall"; "drill for oil"; "carpenter bees are boring holes into the wall"
言葉 | 細孔 |
---|---|
読み | さいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 貫孔 |
---|---|
読み | ぬきあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)柱と柱を貫(ツラヌ)く横木・横板を通すため、柱にあけた穴。
言葉 | 馬孔 |
---|---|
読み | べーこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの政治家・哲学者(1561~1626)。
言葉 | 鼻孔 |
---|---|
読み | びこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 単孔目 |
---|---|
読み | たんこうもく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 噴気孔 |
---|---|
読み | ふんきこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)火山活動によって、火山ガスなどを噴き出している穴や割れ目。
噴気ガスはマグマから揮発成分が遊離したもので、炭酸ガス(carbon dioxide)・亜硫酸ガス(sulfur dioxide)・硫化水素(hydrogen sulfide)・水蒸気などを含む。
「フュマロール」,「フューマロール」,「フマロール」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 多孔性 |
---|---|
読み | たこうせい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)内外を通過するのを許可する
(2)allowing passage in and out; "our unfenced and largely unpoliced border inevitably has been very porous"
言葉 | 多孔性 |
---|---|
読み | たこうせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 孔子廟 |
---|---|
読み | こうしびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)孔子の霊を祀(マツ)った建物。
孔子の死の翌年、中国山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)の曲阜(Qufu)(キョクフ)の旧宅に建てられた廟が最初。
日本では、奈良・平安時代に大学・国学に置かれた。江戸時代には、江戸の湯島聖堂(ユシマセイドウ)など各地で祀られた。
「孔廟(Kongmiao)(コウビョウ)」,「文廟(Wenmiao)(ブンビョウ)」,「聖廟(Shengmiao)(セイビョウ)」,「聖堂(Shengtang)」とも呼ぶ。
言葉 | 孔子教 |
---|---|
読み | こうしきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)儒教・儒学の別称。
言葉 | 孔明灯 |
---|---|
読み | こうめいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の三国時代の軍師、諸葛亮(ショカツ・リョウ)孔明が夜間連絡のために発明したという熱気球の一種。
春節(旧正月)・結婚式などのお祝いの夜、紙風船にロウソクを入れ、その熱気で空に飛ばすもの。
「天灯(tiandeng)」とも呼ぶ。
言葉 | 孔雀石 |
---|---|
読み | くじゃくせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)緑や青色の鉱物で銅の原鉱として、また装飾品を作るのに用いられる
(2)a green or blue mineral used as an ore of copper and for making ornamental objects
言葉 | 室間孔 |
---|---|
読み | むろかんあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)間脳にある第三脳室と大脳半球にある側脳室を結びつける(右側と左側の両方の)小さな開口部
(2)the small opening (on both the right and left sides) that connects the third ventricle in the diencephalon with the lateral ventricle in the cerebral hemisphere
言葉 | 有孔虫 |
---|---|
読み | ゆうこうちゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仮足が突出している開口部のある石灰質の殻をもつ海洋性微生物
(2)marine microorganism having a calcareous shell with openings where pseudopods protrude
言葉 | 爆破孔 |
---|---|
読み | ばくはあな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 硫気孔 |
---|---|
読み | りゅうきこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)火山ガスを出す噴気孔の一種。
亜硫酸ガス(sulfur dioxide)・硫化水素(hydrogen sulfide)を多く含む火山ガスを噴出すもの。
「硫質噴気孔」,「ソルファテラ」と呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 空気孔 |
---|---|
読み | くうきこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 穿孔器 |
---|---|
読み | せんこううつわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 道具 |
(1)固い材質のものに穴を開けるための、先の尖った切り刃をもつ道具(通例素早く回転したり、連続的に打ち付けたりして)
(2)a tool with a sharp point and cutting edges for making holes in hard materials (usually rotating rapidly or by repeated blows)
言葉 | 穿孔機 |
---|---|
読み | せんこうき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 道具 |
(1)固い材質のものに穴を開けるための、先の尖った切り刃をもつ道具(通例素早く回転したり、連続的に打ち付けたりして)
(2)a tool with a sharp point and cutting edges for making holes in hard materials (usually rotating rapidly or by repeated blows)
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |