"嬉"がつく言葉

"嬉"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉嬉しい
読みうれしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(2)大喜びで

(3)喜びを与えるさま

(4)喜びを示す、または引き起こす

(5)喜びで満ちている、または、喜びを生じる

さらに詳しく


言葉嬉しさ
読みうれしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常にうれしく感じること

(2)the emotion of great happiness

さらに詳しく


言葉嬉遊曲
読みきゆうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった形式はない

(2)数楽章からなる楽曲

(3)a musical composition in several movements; has no fixed form

さらに詳しく


言葉嬉野市
読みうれしのし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 佐賀県嬉野市

さらに詳しく


言葉嬉野町
読みうれしのまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県南西部、藤津郡(フジツグン)の町。
嬉野川に沿い、嬉野温泉があり旅館・保養所が多い。
嬉野茶・嬉野焼の産地。〈人口〉
1970(昭和45)1万9,377人。
1995(平成 7)2万0,505人。

(2)三重県中央部、一志郡(イチシグン)にある町。〈人口〉 1970(昭和45)1万2,574人。 1995(平成 7)1万7,899人。

さらに詳しく


言葉嬉野茶
読みうれしのちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県南西部、嬉野盆地周辺の丘陵付近から産する茶。
日本で生産される唯一の釜炒茶。葉を細長く丸め、支那茶に似た風味がある。

さらに詳しく


言葉金嬉老
読みきんきろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国人(在日二世)(1928.11.~2010. 3.26)。静岡県清水市(現:静岡市清水区)に生れ。本名は権禧老(Gwon Hiro)(クォン・ヒロ)、日本名は近藤安広・金岡安広・清水安広。
1931(昭和 6)父親が丹那トンネル工事で事故死。
1933(昭和 8)母親が再婚。
1968. 2.20(昭和43)清水市内の歓楽街旭町でライフル銃を発砲して暴力団稲川一家の2人を射殺し逃走。 2.21、寸又峡(スマタキョウ)温泉で実弾1,200発とダイナマイト13本を「ふじみや旅館」に持ち込み、旅館の家族・泊り客の16人を人質に籠城(ロウジョウ)。 2.22、マスコミに朝鮮人差別を訴える。 2.23、金達寿・崔牧師らが自首を説得。 2.24、逮捕(金嬉老事件)。
1975.11. 4(昭和50)最高裁判所で上告棄却。11.25、申立棄却により無期懲役が確定。
1999. 9. 7(平成11)韓国渡航を条件に仮釈放。
2000. 9.(平成12)釜山で交際中の女性と共謀し女性の夫の殺害を謀った殺人未遂容疑で逮捕され、有罪が確定。
前立腺ガンで死去(81歳)。

さらに詳しく


言葉嬉々たる
読みききたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(2)enjoying or showing or marked by joy or pleasure; "a happy smile"; "spent many happy days on the beach"; "a happy marriage"

さらに詳しく


言葉嬉野温泉
読みうれしのおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県藤津郡(フジツグン)嬉野町(ウレシノマチ)にある、古くから知られる温泉。泉質は食塩含有炭酸アルカリ泉。36~98℃。

さらに詳しく


言葉心嬉しい
読みこころうれしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に幸せにされる

(2)満足または喜びを与えるさま

(3)嬉しさや喜びを楽しむこと、見せること、あるいは特徴とするさま

(4)大いに喜ばせるかまたは楽しませるさま

(5)喜びを示す、または引き起こす

さらに詳しく


言葉嬉しがらせ
読みうれしがらせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)説得する意図があるお世辞

(2)おねだりやお世辞で促すこと

(3)the act of urging by means of teasing or flattery

(4)flattery intended to persuade

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]