"好"がつく8文字の言葉

"好"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉人に好感を与える
読みひとにこうかんをあたえる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)愛想よく説得できる、または説得を目的とした

(2)pleasingly persuasive or intended to persuade; "a coaxing and obsequious voice"; "her manner is quiet and ingratiatory and a little too agreeable"

さらに詳しく


言葉好意的に見ること
読みこういてきにみること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かいいものまたはよい人を好きな感覚

(2)a feeling of liking something or someone good; "although she fussed at them, she secretly viewed all her children with approval"

さらに詳しく


言葉好戦的愛国主義者
読みこうせんてきあいこくしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過激で好戦的な国家主義者

(2)an extreme bellicose nationalist

さらに詳しく


言葉日米修好通商条約
読みにちべいしゅうこうつうしょうじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1858. 7.(安政 5. 6.)神奈川で締結された日米間の通商条約。
江戸幕府の下田奉行井上清直・目付岩瀬忠震(タダナリ)と駐日アメリカ全権委員ハリスとの間で締結調印。
貿易の自由を認めた最初の条約で、公使・領事の交換、下田・箱館に加え神奈川・長崎・新潟・兵庫の開港、江戸・大坂の開市、開港場における外国人の居留・借地・建物購入の許可の設定などのほか、領事裁判権(治外法権)・片務的関税協定(関税自主権の否定)・通貨の規定や最恵国条款(ジョウカン)など日本側には不利な不平等条約であった。
同年七月に蘭・露・英、九月に仏とに締結されたほぼ同じ内容の条約と合せて「安政の仮条約」,「安政の五ヶ国条約」,「五ヶ国条約」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日露修好通商条約
読みにちろしゅうこうつうしょうじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1858(安政 5)江戸で、ロシア使節プチャーチン(Evfimii Vasilievich Putyatin)と外国奉行永井尚志以下5名の江戸幕府全権との間で締結・調印された条約。
内容は日米修好通商条約とほぼ同じ。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]