"好い"がつく4文字の言葉

"好い"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉好い加減
読みいいかげん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)興味または熱中を少しも示さないまたは感じない

(2)馬鹿なさま

(3)結果に対する注意の欠如を示す

(4)極端でない

(5)完全に誤っているさま

さらに詳しく


言葉好い加減
読みいいかげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)責任感が欠如しており、行動について責任があると感じない特徴

(2)信頼性のない形

(3)a form of untrustworthiness

(4)the trait of lacking a sense of responsibility and not feeling accountable for your actions

(5)a form of untrustworthiness; the trait of lacking a sense of responsibility and not feeling accountable for your actions

さらに詳しく


言葉心地好い
読みここちよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの趣味または好みと調和してあること

(2)身体的な幸福または安心を提供するか、経験するさま

(3)暖かいか好意的で堅苦しくないの雰囲気を持っているか、助長するさま

(4)特に小さな空間で心地よいもてなしや逗留を楽しむまたは預かる

(5)心の平和があるか、余裕を持つこと

さらに詳しく


言葉恰好いい
読みかっこいい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉格好いい
読みかっこいい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)特に美しさまたは魅力を通して、目または心に感じの良い

(3)物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま

(4)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(5)好ましい印象を作る

さらに詳しく


言葉眉目好い
読みみめよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に目に心地良い

(2)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(3)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(4)pleasing in appearance especially by reason of conformity to ideals of form and proportion

(5)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"

さらに詳しく


言葉見目好い
読みみめよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に目に心地良い

(2)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(3)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(4)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration

(5)very pleasing to the eye; "my bonny lass"; "there's a bonny bay beyond"; "a comely face"; "young fair maidens"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]