"夷"で終わる言葉
"夷"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から12件目を表示 |
言葉 | 九夷 |
---|---|
読み | きゅうい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国、漢民族が東方にあると考えた九つの野蛮国の総称。
現在の中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)・江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)・安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)一帯に居住していた少数民族を指していたらしい。
淮河(Huai He)(ワイガ)(淮水)流域であることから「淮夷(Huau yi)(ワイイ)」とも呼ぶ。
(2)漢民族が他民族を指す蔑称。
言葉 | 伯夷 |
---|---|
読み | はくい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の殷(イン)末・周初(紀元前12世紀頃)の伝説的聖人。
伯夷叔斉(Shu Qi)(シュクセイ)と並称され、清廉の人物の代表とされる。
言葉 | 莱夷 |
---|---|
読み | らいい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古代中国、山東半島(Shandong Bandao)に居住していた放牧民族。
言葉 | 辛夷 |
---|---|
読み | こぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)モクレン目(Magnoliales)モクレン科(Magnoliaceae)モクレン属(Magnolia)の落葉高木。
早春に白い花をつけ、実は「にぎりこぶし(拳)」に似る。
言葉 | 優婆夷 |
---|---|
読み | うばそい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)在家のまま三宝に帰依し、五戒を受けた信者の女子。出家すると比丘尼(ビクニ)と呼ばれる。
男子は優婆塞(ウバソク)という。
(2)在家のまま三宝に帰依し、五戒を受けた信者の女子。出家すると比丘尼(ビクニ)と呼ばれる。 男子は「優婆塞(ウバソク)」と呼ぶ。
言葉 | 北辛夷 |
---|---|
読み | きたこぶし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)モクレン科モクレン属の植物。学名:Magnolia praecocissima Koidz. var. borealis (Sargent) Koidz.
言葉 | 東蝦夷 |
---|---|
読み | ひがしえぞ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蝦夷地の太平洋側。
日本海・オホーツク海側は「西蝦夷」と呼ぶ。
言葉 | 紅毛夷 |
---|---|
読み | こうもうい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国明朝時代の北欧系オランダ人・ドイツ人の呼称。
言葉 | 西蝦夷 |
---|---|
読み | にしえぞ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蝦夷地の日本海・オホーツク海側。
太平洋側は「東蝦夷」と呼ぶ。
言葉 | 尊王攘夷 |
---|---|
読み | そんのうじょうい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸幕末、尊王思想と攘夷思想が結び付いた運動。
公武合体運動など、幕府を否定するものではなかったが、しだいに倒幕運動となった。
(2)中国春秋時代の覇者(五覇)が、BC. 656に召陵で会盟を結び、衰えた周王室を奉戴(ホウタイ)し、侵入してくる異民族の撃攘(ゲキジョウ)を約したこと。
言葉 | 尊皇攘夷 |
---|---|
読み | そんのうじょうい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸幕末、尊王思想と攘夷思想が結び付いた運動。
公武合体運動など、幕府を否定するものではなかったが、しだいに倒幕運動となった。
1件目から12件目を表示 |