"大道"がつく言葉
"大道"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から5件目を表示 |
言葉 | 大道商人 |
---|---|
読み | だいどうあきんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か
(2)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)
言葉 | 大道演説 |
---|---|
読み | だいどうえんぜつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 大道芸人 |
---|---|
読み | だいどうげいにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)大道で通行人に演じてみせる芸人・演奏家。
曲芸・ジャグリング・火食い・剣飲み・手品・奇術や、ギター・アコーディオン・サクソフォーン・オルゴールなどの演奏を行う人。
言葉 | 大道薬売り |
---|---|
読み | だいどうくすりうり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)華麗な詐欺師
(2)からくりや冗談で客を魅了する人
(3)a flamboyant deceiver; one who attracts customers with tricks or jokes
1件目から5件目を表示 |