"大学校"がつく5文字の言葉

"大学校"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉工部大学校
読みこうぶだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明治初期、日本最初の総合的な工業教育機関。
6年制をとり、予科・専門科・実地科の3期に分けられていた。
現在の東京大学工学部の前身。

さらに詳しく


言葉朝鮮大学校
読みちょうせんだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都小平市小川町(オガワチョウ)1丁目700にある、朝鮮総連が運営する四年制の最高学府。法令上は学校法人東京朝鮮学園が設置する各種学校。
学部は文学部・歴史地理学部・経営学部・外国語学部・理学部・工学部。その他、2・3年制の師範教育学部、大学院相当の研究院がある。
全寮制。

さらに詳しく


言葉気象大学校
読みきしょうだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県柏市。

さらに詳しく


言葉自治大学校
読みじちだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市にある自治体職員の研修機関。

さらに詳しく


言葉航空大学校
読みこうくうだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイロットの養成機関。
本校は宮崎県宮崎市。
略称は「航大」。

さらに詳しく


言葉鎌倉大学校
読みかまくらだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉アカデミアの旧称。

さらに詳しく


言葉防衛大学校
読みぼうえいだいがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自衛隊の幹部自衛官を養成と補充を目的とする、防衛省付属機関の一つ。
本部は神奈川県横須賀市走水(ハシリミズ)。
年限は4年で、理工学教育を重視。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]