"夢"から始まる言葉
"夢"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | 夢中 |
|---|---|
| 読み | むちゅう |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)完全に注意を向ける、または注意を払う
(2)giving or marked by complete attention to; "that engrossed look or rapt delight"; "then wrapped in dreams"; "so intent on this fantastic...narrative that she hardly stirred"- Walter de la Mare; "rapt with wonder"; "wrapped in thought"
| 言葉 | 夢中 |
|---|---|
| 読み | むちゅう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 夢幻 |
|---|---|
| 読み | むげん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)現実にしばられない想像
(2)はっきりとした心の中の像
(3)a vivid mental image
(4)imagination unrestricted by reality
(5)imagination unrestricted by reality; "a schoolgirl fantasy"
| 言葉 | 夢想 |
|---|---|
| 読み | むそう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)目覚めているときにふける想像的な思考
(2)現実にしばられない想像
(3)多くの人が嘘だと思っていること
(4)something many people believe that is false; "they have the illusion that I am very wealthy"
| 言葉 | 夢想 |
|---|---|
| 読み | むそう |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)寝ている間に経験する
(2)空想にふけりる
(3)幻想にふける
(4)indulge in a fantasy
(5)have a daydream; indulge in a fantasy
| 言葉 | 夢洲 |
|---|---|
| 読み | ゆめしま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)大阪港にある人工島。
大阪府大阪市此花区(コノハナク)に属する。
| 言葉 | 夢現 |
|---|---|
| 読み | むげん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
(2)a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation
| 言葉 | 夢精 |
|---|---|
| 読み | むせい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 夢話 |
|---|---|
| 読み | ゆめばなし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)
(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe)
(3)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"
| 言葉 | 夢語 |
|---|---|
| 読み | ゆめがたり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)
(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe)
(3)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"
| 言葉 | 夢路 |
|---|---|
| 読み | ゆめじ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)睡眠中に起こる一連の精神的イメージと感情
(2)a series of mental images and emotions occurring during sleep
(3)a series of mental images and emotions occurring during sleep; "I had a dream about you last night"
| 言葉 | 夢魔 |
|---|---|
| 読み | むま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 夢の島 |
|---|---|
| 読み | ゆめのしま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)東京都江東区南東部の地名。北部を南砂(ミナミスナ)、東部を荒川、西部を辰巳(タツミ)に面し、南部は新木場(シンキバ)と陸続き。
夢の島公園・第五福竜丸展示館・夢の島マリーナ・江東清掃工場などがある。
| 言葉 | 夢みる |
|---|---|
| 読み | ゆめみる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)寝ている間に経験する
(2)experience while sleeping; "She claims to never dream"; "He dreamt a strange scene"
| 言葉 | 夢中さ |
|---|---|
| 読み | むちゅうさ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 夢前川 |
|---|---|
| 読み | ゆめさきがわ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県姫路市にある山陽電気鉄道網干線の駅名。
| 言葉 | 夢占い |
|---|---|
| 読み | ゆめうらない |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 夢幻的 |
|---|---|
| 読み | むげんてき |
| 品詞 | 形容詞 |
| カテゴリ |
(1)夢に似ているさま
(2)ムードまたは本質において夢見ごごち
(3)resembling a dream; "night invested the lake with a dreamlike quality"; "as irrational and surreal as a dream"
(4)dreamy in mood or nature; "a woolgathering moment"
| 言葉 | 夢心地 |
|---|---|
| 読み | ゆめごこち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
(2)a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation
| 言葉 | 夢想家 |
|---|---|
| 読み | むそうか |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)非現実的な推測がされ、現実的に何が可能かについては重点を置かない人
(2)幻想の世界に逃げる人
(3)a person who escapes into a world of fantasy
(4)a person given to fanciful speculations and enthusiasms with little regard for what is actually possible
| 言葉 | 夢浮橋 |
|---|---|
| 読み | ゆめのうきはし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)
(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"
| 言葉 | 夢物語 |
|---|---|
| 読み | ゆめものがたり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)
(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"
| 言葉 | 夢現つ |
|---|---|
| 読み | ゆめうつつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)夢と現実。
(2)(転じて)夢があまりにも現実的で、にわかには夢と信じられないこと。また、その状態。
(3)(はっきり目覚めないで)意識がぼんやりして、夢か現実か区別し難いこと。また、そのおぼろげな状態。
| 言葉 | 夢空間 |
|---|---|
| 読み | ゆめくうかん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)JR東日本が運行した、バブル期の豪華寝台車両。
3両編成で、定員6人の寝台車、食堂車、ピアノとバーカウンターのあるラウンジカーの構成。
寝台特急の北斗星に連結したり、団体専用の臨時列車として運行された。
| 言葉 | 夢見る |
|---|---|
| 読み | ゆめみる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)寝ている間に経験する
(2)experience while sleeping; "She claims to never dream"; "He dreamt a strange scene"
| 言葉 | 夢見鳥 |
|---|---|
| 読み | ゆめみとり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)通常、こぶのある触覚と広い色の豊富な羽をもつ細い体を持つ昼行動性の昆虫
(2)diurnal insect typically having a slender body with knobbed antennae and broad colorful wings
| 言葉 | 夢語り |
|---|---|
| 読み | ゆめがたり |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)空想的であるが、はかない望み(アヘンパイプによって引き起こされる幻想から)
(2)a fantastic but vain hope (from fantasies induced by the opium pipe); "I have this pipe dream about being emperor of the universe"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 夢遊病 |
|---|---|
| 読み | むゆうびょう |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)眠っている人が歩くこと
(2)睡眠中に無意識の状態で起きだし、徘徊するなどの異常行動をした後に再び就眠するが、その間の出来事を記憶していない状態
(3)walking by a person who is asleep
| 言葉 | 夢うつつ |
|---|---|
| 読み | ゆめうつつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
(2)a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation
| 言葉 | 夢ごこち |
|---|---|
| 読み | ゆめごこち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
(2)a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |