"多"で終わる3文字の言葉

"多"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉伯羅多
読みぷらとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの哲学者(BC. 427~BC. 347)。ソクラテスの弟子。

さらに詳しく


言葉加留多
読みかるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランプを使って行うゲーム

(2)a game played with playing cards

さらに詳しく


言葉吠檀多
読みべーだーんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バラモン教聖典ベーダ(Veda)の終結部。
「ヴェーダーンタ」とも呼ぶ。

(2)ウパニシャッド(Upanisad)の別称。

(3)インド六派哲学の一学派。 開祖は前1世紀ころのバーダラーヤナ(Badarayana)。 「ヴェーダーンタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉布拉多
読みぷらとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの哲学者(BC. 427~BC. 347)。ソクラテスの弟子。

さらに詳しく


言葉我楽多
読みがらくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)廃棄される、価値のない物質

(2)worthless material that is to be disposed of

さらに詳しく


言葉施福多
読みしーぼると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの医学・博物学者(1796~1866)。
「ジーボルト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉歌留多
読みかるた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅い紙の小片のセットの1つで、色々な印がつけられていて、ゲームをしたり、運勢を占ったりするのに使用される

(2)one of a set of small pieces of stiff paper marked in various ways and used for playing games or for telling fortunes; "he collected cards and traded them with the other boys"

さらに詳しく


言葉瓦落多
読みがらくた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)廃棄される、価値のない物質

(2)worthless material that is to be disposed of

さらに詳しく


言葉那由多
読みなゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数の単位。10の60乗。
一万(10の4乗)阿僧祇(アソウギ)(10の56乗)。

(2)古代インドの数の単位。阿由多(アユタ)の100倍。 極めて大きな数で、千億とも千万とも、異説が多い。

(3)数の単位。10の72乗。 一億(10の8乗)阿僧祇(10の64乗)。

さらに詳しく


言葉阿由多
読みあゆた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代インドの数の単位。倶胝(クテイ)の100倍、那由多(ナユタ)の100分の一。

さらに詳しく


言葉離婆多
読みりはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の弟子。同じ仏弟子の舎利弗(シャリホツ)(シャーリプトラ)の末弟。
森の中で独り経行(キョウギョウ)・坐禅(ザゼン)することを好み、坐禅第一といわれた。子)

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]