"夏"から始まる言葉
"夏"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 |
言葉 | 夏井 |
---|---|
読み | なつい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県小野町にあるJP東日本磐越東線の駅名。
言葉 | 夏口 |
---|---|
読み | かこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の武漢市(Wuhan Shi)(ブカンシ)武昌区(Wuchang Qu)の古称。
言葉 | 夏場 |
---|---|
読み | なつば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(2)1年で最も温暖な季節
(3)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
言葉 | 夏季 |
---|---|
読み | かき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1年で最も温暖な季節
(2)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(3)the warmest season of the year
(4)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
言葉 | 夏日 |
---|---|
読み | なつび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一日の最高気温が25度C以上の日。
言葉 | 夏時 |
---|---|
読み | なつじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(2)1年で最も温暖な季節
(3)the warmest season of the year
(4)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
言葉 | 夏期 |
---|---|
読み | かき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北半球では夏至から秋分にそれが広がる
(2)1年で最も温暖な季節
(3)the warmest season of the year; in the northern hemisphere it extends from the summer solstice to the autumnal equinox; "they spent a lazy summer at the shore"
言葉 | 夏椿 |
---|---|
読み | なつつばき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツツジ目(Ericales)ツバキ科(Theaceae)ナツツバキ属(Stewartia)の落葉高木。
高さ10~15メートルで、幹はサルスベリに似て、滑らかな黄褐色。葉は楕円形で約10センチメートル、縁に細鋸歯があり、裏面に白い細毛を生ずる。紅葉する。
6~7月、葉腋にツバキに似た径5~6センチメートルの白色の五弁花を早朝に咲かせ、夕方には散る。果実は卵形で、熟すと五片に裂ける。
本州の福島以南の山地に自生し、また庭木としても植えられる。
材は床柱・器具・彫刻用とする。
アオイ目(Malvales)フタバガキ科(Dipterocarpaceae)のサラジュ(沙羅樹)と誤り、「シャラノキ(沙羅樹)」,「シャラ(沙羅)」とも呼ぶ。
(2)ツバキ科ナツツバキ属の植物。学名:Stewartia pseudo-camellia Maxim.
言葉 | 夏眠 |
---|---|
読み | かみん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暑いあるいは乾燥した時期に、動物によっては特に新陳代謝を遅くすること
(2)つぼみが開く前の花のつぼみのがく片と花弁の調整
(3)夏の間は休止、あるいは活動が鈍くなること
(4)the arrangement of sepals and petals in a flower bud before it opens
(5)especially slowing of metabolism in some animals during a hot or dry period
言葉 | 夏眠 |
---|---|
読み | かみん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夏節 |
---|---|
読み | かせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夏至 |
---|---|
読み | げし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夏蚕 |
---|---|
読み | なつご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)絹繊維を産するために加工できる繭を紡ぐ国内のカイコガの商業的に飼育された無毛の白いイモムシ
(2)商業的な絹の主要な源
(3)the commercially bred hairless white caterpillar of the domestic silkworm moth which spins a cocoon that can be processed to yield silk fiber; the principal source of commercial silk
言葉 | 夏運 |
---|---|
読み | かうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国での夏休み( 7. 1~ 8.31)前後の帰省・旅行ラッシュ。
言葉 | 夏の花 |
---|---|
読み | なつのはな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1947(昭和22)原民喜(タミキ)が描いた被爆体験の作品。進駐軍の検閲を受ける。
言葉 | 夏場所 |
---|---|
読み | なつばしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大相撲の五月場所の通称。
言葉 | 夏小麦 |
---|---|
読み | なつこむぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ライムギの別称。
姉妹サイト紹介
言葉 | 夏帽子 |
---|---|
読み | なつぼうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夏王朝 |
---|---|
読み | かおうちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)殷(商)王朝(紀元前16~11世紀)以前にあったとされる中国最古の王朝(紀元前21~16世紀)。
言葉 | 夏白菊 |
---|---|
読み | なつしろぎく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)ヨモギギク属(Tanacetum)の多年草。
高さ約60センチメートル。葉は羽状に深裂し、軟らかい。
6~7月ころ、径2センチメートルほどの白色の頭花を多数つける。
観賞用に栽培し、花壇用または鉢花用。
園芸種は一年草で、八重咲き。
南ヨーロッパのバルカン半島原産。日本には明治時代に渡来し、北海道・新潟県などで野生化。
「マトリカリア(matricaria)」とも呼ぶ。
言葉 | 夏虫色 |
---|---|
読み | なつむしいろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 夏蜜柑 |
---|---|
読み | なつみかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ダイダイ類の常緑低木。
酸味が強く、食べるときに砂糖・塩・重曹(ジュウソウ)などをつけることもある。
江戸時代、萩(現:山口県)で発見された。
言葉 | 夏みかん |
---|---|
読み | なつみかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ダイダイ類の常緑低木。
酸味が強く、食べるときに砂糖・塩・重曹(ジュウソウ)などをつけることもある。
江戸時代、萩(現:山口県)で発見された。
言葉 | 夏ミカン |
---|---|
読み | なつみかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)ダイダイ類の常緑低木。
酸味が強く、食べるときに砂糖・塩・重曹(ジュウソウ)などをつけることもある。
江戸時代、萩(現:山口県)で発見された。
言葉 | 夏島貝塚 |
---|---|
読み | なつしまかいづか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神奈川県横須賀市夏島町(ナツシマチョウ)にある、縄文草創期の貝塚。
夏島式土器と呼ばれる貝層最下層の撚糸文系土器は、関東地方縄文草創期の標式となっている。
言葉 | 夏眠中の |
---|---|
読み | かみんちゅうの |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)生物学的休息状態の、または仮死状態の
(2)in a condition of biological rest or suspended animation
(3)in a condition of biological rest or suspended animation; "dormant buds"; "a hibernating bear"; "torpid frogs"
言葉 | 夏越の月 |
---|---|
読み | なごしのつき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)陰暦六月の別称。
姉妹サイト紹介
言葉 | 夏型潜水艦 |
---|---|
読み | しゃがたせんすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国海軍の戦略原子力潜水艦。
「シャ級潜水艦」,「夏級潜水艦」,「092型潜水艦」とも呼ぶ。んがたせんすいかん(ミン型潜水艦,明型潜水艦),じんがたせんすいかん(ジン型潜水艦,晋型潜水艦)
言葉 | 夏眠している |
---|---|
読み | かみんしている |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)生物学的休息状態の、または仮死状態の
(2)in a condition of biological rest or suspended animation; "dormant buds"; "a hibernating bear"; "torpid frogs"
1件目から30件目を表示 |