"壕"がつく言葉
"壕"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から8件目を表示 |
言葉 | 塹壕 |
---|---|
読み | ざんごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵の攻撃から身を守るために掘り下げた溝(ミゾ)。
「トレンチ」とも呼ぶ。(2),えんごう(掩壕),たいごう(対壕),えんたい(掩体),ばんかーばすたー(バンカーバスター)
(2)城の周りの壕(ホリ)。
言葉 | 壕舎 |
---|---|
読み | ごうしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)爆破に対して補強されて、食物と生活施設を備えている部屋(しばしば地下)
(2)空爆の間に用いられる
(3)a chamber (often underground) reinforced against bombing and provided with food and living facilities
(4)used during air raids
(5)a chamber (often underground) reinforced against bombing and provided with food and living facilities; used during air raids
言葉 | 対壕 |
---|---|
読み | たいごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵陣に迫って攻撃するために掘るトンネルや塹壕(ザンゴウ)。
言葉 | 掩壕 |
---|---|
読み | えんごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)敵弾から兵馬を守るため、掘り下げた壕。
掘り出した土は敵側に積み上げる。
言葉 | 掩体壕 |
---|---|
読み | えんたいごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)飛行場の脇にあるコンクリート製の戦闘機1機分の格納庫。
土でおおい草を生やして上空から見つけづらくしてあり、また直ぐに飛び出せるように扉はない。
言葉 | 散兵壕 |
---|---|
読み | さんぺいごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)戦場で兵を密集させず、兵を適当な距離で散開するように設けた塹壕(ザンゴウ:trench)。
要所々々に軽火器の射撃設備(火点)を設ける。ざんごう(塹壕)(1),たこつぼ(蛸壺)(2)
言葉 | 防空壕 |
---|---|
読み | ぼうくうごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)空爆の間に用いられる
(2)爆破に対して補強されて、食物と生活施設を備えている部屋(しばしば地下)
(3)used during air raids
(4)a chamber (often underground) reinforced against bombing and provided with food and living facilities; used during air raids
1件目から8件目を表示 |