"域"がつく9文字の言葉

"域"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉ピカルディー地域圏
読みぴかるでぃーちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部の地域圏(地方)。北部をノール・パドカレー地域圏(Region Nord-Pas-de-Carais)、南部をイル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)に接し、北西端を英仏海峡に面する。
主都はアミアン(Amiens)。〈3県〉
エーヌ県(Departement Aisne)。
ソンム県(Departement Somme)。
オアーズ県(Departement Oise)。

さらに詳しく


言葉ブルゴーニュ地域圏
読みぶるごーにゅちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北東部にある地域圏(地方)。北部をシャンパーニュ・アルデンヌ地域圏(Region Champagne-Ardenne)に接する。
主都はディジョン(Dijon)。〈4県〉
コートドール県(Departement Cote-d’Or)。
ヨンヌ県(Departement Yonne)。
ニエーブル県(Departement Nievre)。
ソーヌエロアール県(Departement Saone-et-Loire)。

さらに詳しく


言葉ブルターニュ地域圏
読みぶるたーにゅちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北西部、ブルターニュ半島(Peninsule Bretonne)にある地域圏(地方)。
北部を英仏海峡(La Manche)(イギリス海峡)、南部をガスコーニュ湾(Golfe de Gascogne)(ビスケー湾)に面する。
主都はレンヌ(Rennes)。〈4県〉
イールエビレーヌ県(Departement Ille-et-Vilaine)。
コートデュノール県(Departement Cotes-du-Nord)。
モルビアン県(Departement Morbihan)。
フィニステール県(Departement Finistere)。

さらに詳しく


言葉地域コミュニティー
読みちいきこみゅにてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)地域社会

(3)カラーコード#fef263

さらに詳しく


言葉地域型支援センター
読みちいきがたしえんせんたー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)老人福祉法では老人介護支援センターとして規定される、地域高齢者の実態把握、サービス基本台帳の整備、介護予防サービスの利用支援、在宅介護の方法などの指導、助言、相談を行うところ。

さらに詳しく


言葉地域密着型サービス
読みちいきみっちゃくがたさーびす
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)事業者が所在する市区町村が事業指定を行い、その市区町村に住む住民のみが利用できる介護サービス。2006年から創設されたサービス体系で、要介護高齢者等が出来る限り住み慣れた地域での生活が継続できるように市町村が事業者の指定や監督を行います。1.小規模多機能型居宅介護、2.定期巡回・随時対応型訪問介護看護(2012年創設)、3.複合型サービス(2012年創設)、4.夜間対応型訪問介護、5.認知症対応型通所介護、6.認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、7.地域密着型特定施設入居者生活介護、8.地域密着型介護老人福祉施設のサービスがある。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]