"地球"がつく言葉

"地球"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉地球人
読みちきゅうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球に住む人

(2)an inhabitant of the earth

さらに詳しく


言葉地球儀
読みちきゅうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地図が(特に地球の)表現される球体

(2)a sphere on which a map (especially of the earth) is represented

さらに詳しく


言葉地球岬
読みちきゅうみさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道室蘭市。
突端に1920. 4. 1(大正 9)初点灯のチキウ岬灯台がある。

さらに詳しく


言葉地球ゴマ
読みちきゅうごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイガー商会が販売するジャイロ効果を利用したコマ(独楽)。登録商標。
ジャイロスコープ(gyroscope)(回転儀)に似て、直交する二つの輪の中心に、軸のある円盤の軸を上下から支えて固定し、タコ糸で回すもの。傾いてもジャイロ効果で回り続ける。
一般名は「ジャイロゴマ(gyro top)」。

さらに詳しく


言葉地球化学
読みちきゅうかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地殻の化学

(2)the chemistry of the earth's crust

さらに詳しく


言葉地球物理
読みちきゅうぶつり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地球物理学の、または、地球物理学に関係している

(2)of or concerned with geophysics

(3)of or concerned with geophysics; "geophysical sciences"

さらに詳しく


言葉地球科学
読みちきゅうかがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球やその部分を扱う科学

(2)any of the sciences that deal with the earth or its parts

さらに詳しく


言葉地球表面
読みちきゅうひょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸地や海の最も外側の面

(2)the outermost level of the land or sea; "earthquakes originate far below the surface"; "three quarters of the Earth's surface is covered by water"

さらに詳しく


言葉地球鉛筆
読みちきゅうえんぴつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筆記具製造会社の一社。

さらに詳しく


言葉全地球測位
読みぜんちきゅうそくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時差あるいは異なる衛星から受信機へ到達する信号を計算することによって地球の受信機の緯度と経度を計測できる衛星とコンピュータを含むナビゲーション用システム

(2)a navigational system involving satellites and computers that can determine the latitude and longitude of a receiver on Earth by computing the time difference for signals from different satellites to reach the receiver

さらに詳しく


言葉地球型惑星
読みちきゅうがたわくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽系の4つの一番奥深い惑星

(2)地球のもののように小さい岩が多い表面がある惑星

(3)a planet having a compact rocky surface like the Earth's

(4)the four innermost planets in the solar system

(5)a planet having a compact rocky surface like the Earth's; the four innermost planets in the solar system

さらに詳しく


言葉地球温暖化
読みちきゅうおんだんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の空気の平均温度の上昇(特に気候の変化が起こす継続した上昇)

(2)an increase in the average temperature of the earth's atmosphere (especially a sustained increase that causes climatic changes)

さらに詳しく


言葉地球物理学
読みちきゅうぶつりがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の性質の研究に物理的原則を使用する地質学

(2)geology that uses physical principles to study properties of the earth

さらに詳しく


言葉地球シミュレータ
読みちきゅうしみゅれーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市金沢区にある、独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)横浜研究所のスーパーコンピューター。
演算性能は35.86テラフロップス。640台のコンピューターを接続。

さらに詳しく


言葉愛・地球博記念公園
読みあい・ちきゅうはくきねんこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県長久手市にある愛知高速交通東部丘陵線の駅名。

さらに詳しく


言葉地球静止軌道に乗っている
読みちきゅうせいしきどうにのっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)地上に対して軌道の位置が固定されている静止地球軌道の、または、そのような静止地球軌道を持つ

(2)of or having a geosynchronous orbit such that the position in such an orbit is fixed with respect to the earth; "a geostationary satellite"

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]