"品"がつく言葉

"品"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉在庫品
読みざいこひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)店の手元にある商品

(2)the merchandise that a shop has on hand; "they carried a vast inventory of hardware"; "they stopped selling in exact sizes in order to reduce inventory"

さらに詳しく


言葉宇品島
読みうじなじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市南部、広島湾にある島。
住所は南区元宇品町(モトウジナマチ)。

さらに詳しく


言葉宇品港
読みうじなこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島港の古称・通称。

さらに詳しく


言葉宝飾品
読みほうしょくひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴金属と宝石(あるいはイミテーションの宝石)からできた(ブレスレット・指輪・ネックレスなどの)装飾品

(2)an adornment (as a bracelet or ring or necklace) made of precious metals and set with gems (or imitation gems)

さらに詳しく


言葉小品文
読みしょうひんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡潔な記述

(2)a brief literary description

さらに詳しく


言葉展示品
読みてんじひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に示されるもの

(2)something shown to the public; "the museum had many exhibits of oriental art"

さらに詳しく


言葉必需品
読みひつじゅひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)需要が一定である必需品

(2)不可欠な何でも

(3)anything indispensable; "food and shelter are necessities of life"; "the essentials of the good life"; "allow farmers to buy their requirements under favorable conditions"; "a place where the requisites of water fuel and fodder can be obtained"

(4)a necessary commodity for which demand is constant

さらに詳しく


言葉戦利品
読みせんりひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力によって(特に戦争中に)奪われた貴重品

(2)不法に得られた品物あるいは金銭

(3)goods or money obtained illegally

(4)valuables taken by violence (especially in war)

(5)(usually plural) valuables taken by violence (especially in war); "to the victor belong the spoils of the enemy"

さらに詳しく


言葉所持品
読みしょじひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる可動な所有物(特に物品や衣服)

(2)個人的な持ち物の口語的な言い方

(3)informal terms for personal possessions; "did you take all your clobber?"

(4)any movable possession (especially articles of clothing); "she packed her things and left"

さらに詳しく


言葉手品師
読みてじなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔術や妖術を使う人

(2)観客を楽しませるために魔法のような奇術を演じる人

(3)物体を巧みに空中で繰ったり、手先の器用さでトリックを演じる芸人

(4)one who practices magic or sorcery

(5)someone who performs magic tricks to amuse an audience

さらに詳しく


言葉木工品
読みもっこうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木で作られた物

(2)特にモールディング、階段または家具

(3)work made of wood; especially moldings or stairways or furniture

さらに詳しく


言葉火工品
読みかこうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)領域を照らす、または、信号などを送るのに使用される

(2)低速で、そして、色のついた炎で燃える火薬装置

(3)can be used to illuminate areas or send signals etc.

(4)a device with an explosive that burns at a low rate and with colored flames

(5)(usually plural) a device with an explosive that burns at a low rate and with colored flames; can be used to illuminate areas or send signals etc.

さらに詳しく


言葉片品村
読みかたしなむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称群馬県利根郡片品村

さらに詳しく


言葉生産品
読みせいさんひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人やある過程を経て生み出される人工品

(2)an artifact that has been created by someone or some process; "they improve their product every year"; "they export most of their agricultural production"

さらに詳しく


言葉略奪品
読みりゃくだつひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力によって(特に戦争中に)奪われた貴重品

(2)不法に得られた品物あるいは金銭

(3)valuables taken by violence (especially in war)

(4)goods or money obtained illegally

(5)(usually plural) valuables taken by violence (especially in war); "to the victor belong the spoils of the enemy"

さらに詳しく


言葉発明品
読みはつめいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)研究と実験からもたらされる(新しい装置や手順の)創造

(2)a creation (a new device or process) resulting from study and experimentation

さらに詳しく


言葉美術品
読みびじゅつひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傑作美術のひとつの作品である芸術(特に、芸術的価値のある絵画、彫刻)

(2)art that is a product of one of the fine arts (especially a painting or sculpture of artistic merit)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉芦品郡
読みあしなぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県東部にあった郡。
2003. 2. 3(平成15)新市町(シンイチチョウ)が福山市に編入し、消滅。

さらに詳しく


言葉芸術品
読みげいじゅつひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傑作美術のひとつの作品である芸術(特に、芸術的価値のある絵画、彫刻)

(2)art that is a product of one of the fine arts (especially a painting or sculpture of artistic merit)

さらに詳しく


言葉装飾品
読みそうしょくひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美しくするために用いられるもの

(2)something used to beautify

さらに詳しく


言葉複製品
読みふくせいひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真似て細工を施した物

(2)オリジナルでないコピー

(3)別のものと同様、または同一になるよう作られたもの

(4)copy that is not the original; something that has been copied

さらに詳しく


言葉記念品
読みきねんひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事を思い出させるもの

(2)a reminder of past events

さらに詳しく


言葉調度品
読みちょうどひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部屋または他のエリアを居住できるようにする道具

(2)furnishings that make a room or other area ready for occupancy; "they had too much furniture for the small apartment"; "there was only one piece of furniture in the room"

さらに詳しく


言葉貯蔵品
読みちょぞうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将来の使用のために可能な何かの供給

(2)a supply of something available for future use

(3)a supply of something available for future use; "he brought back a large store of Cuban cigars"

さらに詳しく


言葉貴重品
読みきちょうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貴重品の収集物

(2)価値あるもの

(3)something of value; "all our valuables were stolen"

(4)a collection of precious things; "the trunk held all her meager treasures"

さらに詳しく


言葉購入品
読みこうにゅうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)買い取られたもの

(2)something acquired by purchase

さらに詳しく


言葉贈呈品
読みぞうていひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保証なしで得られる何か

(2)贈呈されるもの

(3)something presented as a gift

(4)something acquired without compensation

(5)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉贈答品
読みぞうとうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贈呈されるもの

(2)something presented as a gift

(3)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

さらに詳しく


言葉軍需品
読みぐんじゅひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用で利用可能な何かの量

(2)集合的に考えられる兵器

(3)軍需品

(4)weapons considered collectively

(5)military supplies

さらに詳しく


言葉輸入品
読みゆにゅうひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外国から購入される商品(製品またはサービス)

(2)commodities (goods or services) bought from a foreign country

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]