"味"で終わる言葉

"味"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉持味
読みもちあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの顕著な面

(2)a prominent attribute or aspect of something; "the map showed roads and other features"; "generosity is one of his best characteristics"

さらに詳しく


言葉新味
読みしんあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新鮮で目新しいことによる独創性

(2)originality by virtue of being refreshingly novel

さらに詳しく


言葉旭味
読みあさひあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旭化成(現:富士食品工業)社製の化学調味料。グルタミン酸ナトリウムの商品名。

さらに詳しく


言葉正味
読みしょうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コレクションに含まれ、そして保持されるかまたは含まれるすべて

(2)everything that is included in a collection and that is held or included in something; "he emptied the contents of his pockets"; "the two groups were similar in content"

さらに詳しく


言葉毒味
読みどくみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)味の感覚によって知覚する

(2)perceive by the sense of taste; "Can you taste the garlic?"

さらに詳しく


言葉気味
読みきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感動の、感情的な状態を経験すること

(2)優しい、情熱的または郷愁的な気持ちあるいは感情

(3)ある資質を示唆するもの

(4)the experiencing of affective and emotional states; "she had a feeling of euphoria"; "he had terrible feelings of guilt"; "I disliked him and the feeling was mutual"

さらに詳しく


言葉深味
読みふかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い知識

(2)鋭い洞察力

(3)深い知性

(4)など

(5)penetrating knowledge

さらに詳しく


言葉渋味
読みしぶみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不純物を(石油、金属、砂糖などから)除去する過程

(2)ある物質を食べて口をすぼめる味覚体験

(3)刺すような渋い味

(4)the process of removing impurities (as from oil or metals or sugar etc.)

(5)the taste experience when a substance causes the mouth to pucker

さらに詳しく


言葉無味
読みむみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特有な、あるいは興味を引き起こす味の特性がないこと

(2)味のない特性

(3)極端な退屈さ

(4)勇気または関心が欠如していること

(5)人の興味を引き付けたり保ったりできないこと

さらに詳しく


言葉玩味
読みがんみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)喜びを得る

(2)悦楽を得る

(3)喜びを引き出す、または受ける

(4)味の感覚によって知覚する

(5)perceive by the sense of taste; "Can you taste the garlic?"

さらに詳しく


言葉珍味
読みちんみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上品な趣味

(2)手腕

(3)情勢を繊細で巧みに処理すること

(4)tact

(5)subtly skillful handling of a situation

さらに詳しく


言葉甘味
読みかんみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖がいっぱいの食物

(2)口の中で砂糖が溶けたときの味覚経験

(3)食事の最後として出される一品

(4)砂糖が含まれているかのような味のする特性

(5)the taste experience when sugar dissolves in the mouth

さらに詳しく


言葉秋味
読みあきあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常は産卵のために海の塩水から淡水に移動する

(2)北の海にすむ様々な大型の食用魚と釣用魚の総称

(3)any of various large food and game fishes of northern waters; usually migrate from salt to fresh water to spawn

さらに詳しく


言葉縞味
読みしまあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型ユーラシア産コガモ

(2)small Eurasian teal

さらに詳しく


言葉翫味
読みがんみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)味の感覚によって知覚する

(2)喜びを得る

(3)悦楽を得る

(4)喜びを引き出す、または受ける

(5)take pleasure in

さらに詳しく


言葉臭味
読みくさみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嗅覚器官によって感知される特性

(2)any property detected by the olfactory system

さらに詳しく


言葉興味
読みきょうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かあるいは何かにかかわり合いたいという関心と好奇心

(2)自分にとって重要、あるいは影響があるために興味を持たせるもの

(3)人の時間と思考を(通常、楽しく)占める娯楽

(4)人々にもっと知りたいと思わせる全般的な興味

(5)a general interest that leads people to want to know more; "She was the center of attention"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉艶味
読みつやあじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性欲に対する感情の喚起

(2)愛またはいつくしみの感情

(3)the arousal of feelings of sexual desire

(4)a feeling of love or fondness

さらに詳しく


言葉苦味
読みにがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快な味を持っている特性

(2)キニーネまたはコーヒーが口に入れられたときに感じる味

(3)the property of having a harsh unpleasant taste

(4)the taste experience when quinine or coffee is taken into the mouth

さらに詳しく


言葉薬味
読みやくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜から取れる香りの高い物質で、保存剤として用いられる

(2)調味料に使ういくつかの辛くて香りのよい植物物質の総称

(3)aromatic substances of vegetable origin used as a preservative

(4)any of a variety of pungent aromatic vegetable substances used for flavoring food

さらに詳しく


言葉試味
読みこころみあじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サンプリングする

(2)take a sample of; "Try these new crackers"; "Sample the regional dishes"

さらに詳しく


言葉調味
読みちょうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に調味料を加える行為

(2)the act of adding a seasoning to food

さらに詳しく


言葉調味
読みちょうみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ハーブかスパイスを加える

(2)より面白くする、あるいは風味豊かにする

(3)make more interesting or flavorful; "Spice up the evening by inviting a belly dancer"

(4)add herbs or spices to

さらに詳しく


言葉賞味
読みしょうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感謝の態度を表明すること

(2)好意的な判断

(3)価格または価値の増加

(4)a favorable judgment

(5)an increase in price or value; "an appreciation of 30% in the value of real estate"

さらに詳しく


言葉賞味
読みしょうみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)喜びを引き出す、または受ける

(2)喜びを得る

(3)悦楽を得る

(4)take pleasure in

(5)get enjoyment from

さらに詳しく


言葉趣味
読みしゅみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選ぶ権利、機会

(2)副次的な活動

(3)一方から他方へ利益や有利さを与えること(特に、課税など国際貿易に関して、ある国、または国々に対して)

(4)(特に審美的な価値についての)繊細な慧眼

(5)the right or chance to choose; "given my druthers, I'd eat cake"

さらに詳しく


言葉辛味
読みからみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香辛料で味付けされ、強い風味を添えられている特性

(2)the property of being seasoned with spice and so highly flavored

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉酸味
読みさんみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)むっつりして、ふさぎこんだ、怒りっぽい気質

(2)酸性の特性

(3)酸性のものを口の中に入れたときの味覚体験

(4)酢やレモン果汁を口に入れたときの味覚経験

(5)刺激の強い苦味

さらに詳しく


言葉重味
読みおもみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重力による質量によってはたらきかけられた垂直の力

(2)態度と外観が形式ばった

(3)the vertical force exerted by a mass as a result of gravity

(4)formality in bearing and appearance

(5)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"

さらに詳しく


言葉青味
読みあおみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青い色、または顔料

(2)昼間の澄んだ空の色に似ていること

(3)resembling the color of the clear sky in the daytime

(4)blue color or pigment; resembling the color of the clear sky in the daytime; "he had eyes of bright blue"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]